
マカオアジアインドアゲームズ
競技の紹介
キュースティックと呼ばれる棒でボールを撞く競技です。自分が撞いたボール(手球)を別のボール(的球)に当てテーブルサイドの穴に落とすスヌーカー、スヌーカーから派生したポケット、そして手球を的球2つに当てるキャロムの3種目があります。インドアゲームズではスヌーカー、ポケットからナインボールとエイトボール、キャロムからはワンクッションゲームが採用されています。
今大会の見所、意気込み
ポケットに関しては日本のレベルは男女ともかなり高く、先のアジア大会では男子エイトボールで金メダルを獲得しています。ポケットは日本を含め上位陣(中華台北・フィリピン・韓国・中国)が拮抗しているので、全ゲームが強豪と当たることになります。キャロムワンクッションはベトナム・韓国・日本の3つ巴戦となる事が予想されます。スヌーカー後発国の日本ですが、現在急速にレベルアップしつつあり、今回の参戦は必ずプラスになることでしょう。ポケットとキャロムは全員メダル圏内にあり、複数のメダルが期待されます。

ポケットビリヤード試合風景
写真提供:(社)日本ビリヤード協会

キャロムゲーム試合風景
写真提供:(社)日本ビリヤード協会