2010/02/13
選手57人からコメントが集まりました!(2)
中島志保(スキー女子スノーボード)ジムで体力を整えトレーニングしているので筋力は維持できています。緊張よりは楽しみの方が大きいです。高さを出してダイナミックな滑りをしたいです。
岡田良菜(スキー女子スノーボード)選手村ではお米を持参し部屋で炊くなど、リラックスしています。競技会場は一度滑っていますが、滑りやすいコースではなく、激しい戦いになりそう。本番では自分のベストを出せるよう緊張感を持って試合に臨みたいです。
藤森由香(スキー女子スノーボード)オリンピックはスケートなどの選手とも交流できるが、うれしいです。トリノでは結果は良かったけれど、内容や技術、体力、メンタル面もまだまだでした。4年前に比べ安定して滑れるようになり、ここで最高の滑りをできればいいです。
加藤条治(男子スピードスケート)少しずつ緊張してきていますが、氷の上では練習に集中できています。タイムなどの目標は作らずに、行けるところまで行く。
長島圭一郎(男子スピードスケート)この4年間どの試合でもオリンピックを意識して滑ってきたので、全然緊張していません。今、良い感じで自然に動けるようになっています。ただただシンプルに滑りたい。
太田明生(男子スピードスケート)男子500㍍は注目されているので、ひとつでも上を目指して頑張ります。
及川佑(男子スピードスケート)緊張が日に日に高まり、神経が研ぎ澄まされていく感じです。氷はすごく滑りやすいです。スタートに集中してダッシュし、必ず最初の100㍍のタイムでトップになりたい。
小原唯志(男子スピードスケート)競技会場の雰囲気はすごくて、テンションが上がります。1000㍍は過去日本人があまり芳しくなかったので、結果を出して1000㍍に小原あり、とアピールする気持ちでいきたいです。
芳賀亮平(男子スピードスケート)会場が夏に来たときと違って、オリンピック用になっていてワクワクしています。絶対に結果を残したい。
杉森輝大(男子スピードスケート)選手村に入り、オリンピックという雰囲気を徐々に実感してきました。練習からオリンピックの雰囲気を感じ「本番だ」と思って滑るようにしています。
土井槙悟(男子スピードスケート)開会式で刺激をいただき、緊張感を持って試合につなげたいです。パシュートはいつも一緒に生活しているいいチームメートと滑るので、チームに貢献していいレースにしたいです。
平子裕基(男子スピードスケート)リンクは壁や会場の雰囲気が以前来たときとは変わっていて、いよいよ本番だと思いました。たどり着いたなと。欲を出さず無心で普段通り滑ればベストの滑りができると思います。
小平奈緒(女子スピードスケート)いつもの試合と変わらず、楽しい気持ちです。早くレースで滑りたいです。町で声を掛けられたり、ボランティアの方も気を遣ってくれたり、たくさんの人に支えられている大会だなと感じています。
吉井小百合(女子スピードスケート)他の競技の選手と生活できるのがすごく刺激になっています。競技会場に入り、夏に来たときと雰囲気が変わっていて、ドキドキしました。
新谷志保美(女子スピードスケート)楽しみな気持ちでいっぱいです。1本1本、体の声を聞きながら集中してトレーニングできています。力を出し切りたいです。
髙木美帆(女子スピードスケート)先輩たちと一緒に生活しアドバイスをもらって、いい刺激になっています。中学生の集まりの中で練習してきたので、こうして大人の中にいて、自由な環境が新鮮です。いい調整ができているので気を引き締めて頑張りたいです。
髙橋大輔(男子フィギュアスケート)エキサイティングしています。本番前に一回オフを取ってから、試合に向け気持ちを盛り上げていきたい。試合では力を出し切って、晴れやかな気持ちで演技を終えたいですね。
織田信成(男子フィギュアスケート)選手村はきれいで高級ホテルみたいです。ワクワクしていますが、周りからはテンションが上がって失敗するタイプだから、落ち着いてと言われています。練習は仕上がっています。4回転ジャンプを決め、すべてのジャンプを練習通りに間違えずに跳んで、そこに勝利があると思っています。
小塚崇彦(男子フィギュアスケート)日本でこれでもかというくらい追い込んできました。バンクーバーでは必然的に練習は少ないので、疲れを抜いていくことが大切。でも抜きすぎて緊張感がなくならないよう、ほどよい疲れの状態を作って臨みたい。
意欲みなぎる男子フィギュアスケートチーム(提供:アフロスポーツ)
(敬称略) (JOC広報チーム)