広報誌「OLYMPIAN」
日本オリンピック委員会(JOC)では、オリンピック・ムーブメントの推進を目的に、オリンピック関連の情報を掲載した広報誌「OLYMPIAN(オリンピアン)」を毎年発行しています。
OLYMPIAN 2007 vol.3

[Cover Story]
第21回モントリオール大会
1976年7月17日〜8月1日まで、カナダのモントリオールで開催。人種差別問題を巡って参加国が激減し、92の国と地域の参加となった。日本は19競技に参加し、金9、銀6、銅10のメダルを獲得。日本の男子体操は10個のメダルを獲得し、団体総合で5連覇を果たした。女子バレーボールでは、過去2回の大会で日本を破ったソ連から、東京大会以来12年ぶりに金メダルを奪回した。日本の金メダル獲得数はレスリング2、柔道3、体操男子3、バレーボール女子1の9個。ソビエト、東ドイツ、アメリカ、西ドイツに次ぐ5位となる。
(写真:フォート・キシモト)
目次
- 2007 オリンピックフェスティバル
- <特集>ユニバーシアード
第24回ユニバーシアード競技大会(2007/バンコク) - 「バンコク大会を終えて」早田卓次団長・瀬古利彦本部役員に聞く
- 「メダリストたちの喜びの声」
- 日本代表選手団 入賞者一覧
- ユニバーシアードの足跡 古橋廣之進JOC顧問に聞く
- 2007 オリンピックフェスティバル 詳細レポート
- 北京オリンピック大応援団 チームがんばれ!ニッポン! 会員を大募集!
- オリンピアンヘッドライン
- JOCニュース
- 2016年東京オリンピック招致ニュース
- IOC&オリンピック開催地ニュース
- 国際大会結果情報
-
第29回オリンピック競技大会(2008/北京)へ向けた出場権獲得状況
及び今後の競技別大会スケジュール - 北京オリンピックニュース
- アンチ・ドーピングの現状とアスリート対策
- 第3回JOCスポーツと環境・地域セミナー
- 東京オリンピック招致特別企画
- オリンピック・ムーブメントと嘉納治五郎
- オリンピック秘蔵の品
- 日本体操、屈辱のユニフォーム
- トップアスリートを支えるもう一人のヒーロー
- Vol.6 白木 仁
- スポーツとアーティスト
- 第7回 榮久庵憲司
- 第4回理事会議事録
- 資料
- 次号予告
- オリンピック・メモリアル15