/ 選手強化 / TEAM JAPAN DIARY
TEAM JAPAN DIARY

« 前の記事に | メイン | 次の記事に »

2010/01/29

鈴木惠一総監督コメント掲載!

昨年の1月15日にバンクーバー対策プロジェクトを立ち上げ、その活動の一環として5月と6月には、バンクーバーオリンピックの日本代表候補選手とその強化スタッフ等が約160名参加した、JOCカンファレンスを開催することができました。そこで話したのは、やるという気持ちを前面に押し出す姿勢を持たない限り、バンクーバーは前回のトリノと同じような惨敗に終わるということでした。ひとりで戦うのが難しければ、みんなでやるしかない。個人の「やるしかない」という気持ちを小さな球とすれば、それを大きな球にして、“チームジャパン”として戦おうと。

_aflo_2009060610143430
2009年6月に行われたJOCカンファレンスでは、
「Team JAPAN フラッグ」を作成しました。
写真提供:アフロスポーツ

その意味でも昨季は正念場と捕らえていました。いろいろなことを試すのは今季しかないと。オリンピックシーズンへ入ったら、そこで得たものを実践し、試行錯誤して最終段階へ入っていくしかない。その点では各世界選手権やワールドカップでそれぞれの競技が成果を出してくれたし、今シーズンに入っても各競技とも順調に仕上げてきているなという感触はあります。あとは残り1カ月弱の間で、どれだけ精神的にも肉体的にも、技術的にもひとつになれるか。それができてチームとしても最終段階へ入れると思います。

今季の各競技を見ていても、戦える軍団になれたという実感はあります。私自身の金メダルへ対しての思いが強いから、90数名の選手で1個でも多く金メダルを獲得したい。そうしないと次の2014年ソチ大会に繋がらないという気持ちは強いですね。

Suzuki
(左から)鈴木惠一総監督、笠谷幸生副団長、橋本聖子団長、
岡部孝信主将、岡崎朋美旗手
写真提供:フォート・キシモト

■鈴木総監督ムービーメッセージ 01:52

「ひとりひとりがチームジャパンとしての強い気持ちを持たなくては。
参加する以上、勝つ使命があります」

鈴木総監督はスピードスケートの選手として、1964年インスブルック、1968年グルノーブル、1972年札幌冬季オリンピックに出場。札幌では日本代表選手団の主将を務め、開会式では選手宣誓も行いました。

CALENDAR

2011 / 03
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31