スキー・スノーボード
SNOWBOARD
※競技結果は日本選手団のみの情報となります。
| 男子パラレル大回転 |
| ラウンド |
順位 |
選手名 |
記録 |
備考 |
| 予選 |
27 |
斯波 正樹
|
42.91 |
合計:1:26.91(27位)/予選敗退
1回目(青コース):44.00(14位)
2回目(赤コース):42.91(6位) |
| 女子パラレル大回転 |
| ラウンド |
順位 |
選手名 |
記録 |
備考 |
| 準々決勝4組 |
2 |
竹内 智香
|
0.62差 |
5位入賞 |
| 1回戦7組 |
1 |
竹内 智香
|
0.17差 |
準々決勝進出 |
| 予選 |
6 |
竹内 智香
|
47.86 |
合計:1:32.86(6位)/決勝トーナメント進出
1回目(赤コース):45.00(3位)
2回目(青コース):47.86(9位) |
最終順位
| 男子パラレル大回転 |
| 順位 | 名前 | 記録 |
|
1 |
ネビン・ガルマリーニ(スイス) |
金メダル |
|
2 |
李相昊(韓国) |
銀メダル |
|
3 |
ジャン・コシール(スロベニア) |
銅メダル |
|
27 |
斯波 正樹(日本) |
予選敗退 |
| 女子パラレル大回転 |
| 順位 | 名前 | 記録 |
|
1 |
エステル・レデツカ(チェコ) |
金メダル |
|
2 |
セリナ・イエルク(ドイツ) |
銀メダル |
|
3 |
ラモナテレジア・ホフマイスター(ドイツ) |
銅メダル |
|
5 |
竹内 智香(日本) |
5位入賞 |
| 男子ビックエア |
| 順位 | 名前 | 記録 |
|
1 |
セバスティアン・トゥータン(カナダ) |
174.25点/金メダル |
|
2 |
カイル・マック(アメリカ) |
168.75点/銀メダル |
|
3 |
ビリー・モーガン(イギリス) |
168.00点/銅メダル |
|
−
|
大久保 勇利(日本) |
予選敗退 |
|
−
|
國武 大晃(日本) |
予選敗退 |
+をクリックすると種目ごとのスケジュールをご覧いただけます。 ★はメダル決定日です。
| 競技名 |
2018年2月 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| スキー スノーボード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 男子パラレル大回転 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 男子ハーフパイプ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 男子スノーボードクロス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 男子スロープスタイル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 男子ビックエア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 女子パラレル大回転 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 女子ハーフパイプ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 女子スノーボードクロス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 女子スロープスタイル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 女子ビックエア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|