体操・体操競技
      ARTISTIC
    
   
  
 
  
  
※競技結果は日本選手団のみの情報となります。
| 女子団体 | 
| ラウンド | 
順位 | 
選手名 | 
記録 | 
備考 | 
|   | 
12 | 
日本 | 
367.062点 | 
 | 
 
| 男子種目別あん馬 | 
| ラウンド | 
順位 | 
選手名 | 
記録 | 
備考 | 
|   | 
5 | 
畠田 好章
 | 
9.712 | 
 | 
 
 
最終順位
| 女子団体 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
 アメリカ
 | 
389.225点/金メダル | 
| 
2 | 
 ロシア 
 | 
388.404点/銀メダル | 
| 
3 | 
 ルーマニア
 | 
388.246点/銅メダル | 
| 
12 | 
 日本
 | 
367.062点 | 
 
| 女子個人総合 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
ポドコパエワ (ウクライナ)
 | 
39.225点/金メダル | 
| 
2 | 
ゴジェアン (ルーマニア)
 | 
39.075点/銀メダル | 
| 
3 | 
ミロソビッチ (ルーマニア)
 | 
39.067点/銅メダル | 
| 
3 | 
アマナール (ルーマニア)
 | 
39.067点/銅メダル | 
| 
29 | 
菅原 リサ
 | 
37.399点 | 
| 
−
 | 
星山 菜穂
 | 
予選敗退 | 
| 
−
 | 
橋口 美穂
 | 
予選敗退 | 
| 
−
 | 
三浦 華子
 | 
予選敗退 | 
 
| 男子種目別あん馬 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
リ・ドンファ (スイス)
 | 
9.875点/金メダル | 
| 
2 | 
ウルジカ (ルーマニア)
 | 
9.825点/銀メダル | 
| 
3 | 
ネモフ (ロシア)
 | 
9.787点/銅メダル | 
| 
5 | 
畠田 好章
(日本)
 | 
9.712点/入賞 | 
 
| 男子種目別ゆか運動 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
メリサニディス (ギリシャ)
 | 
9.850点/金メダル | 
| 
2 | 
李小双 (中国)
 | 
9.837点/銀メダル | 
| 
3 | 
ネモフ (ロシア)
 | 
9.800点/銅メダル | 
 
| 男子種目別跳馬 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
ネモフ (ロシア)
 | 
9.787点/金メダル | 
| 
2 | 
呂洪哲 (韓国)
 | 
9.756点/銀メダル | 
| 
3 | 
シェルボ (ベラルーシ)
 | 
9.724点/銅メダル | 
 
| 男子種目別つり輪 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
ケキ (イタリア)
 | 
9.887点/金メダル | 
| 
2 | 
ブルニカ (ルーマニア)
 | 
9.812点 /銀メダル | 
| 
2 | 
クゾラニー (ハンガリー)
 | 
9.812点/銅メダル | 
 
| 男子種目別平行棒 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
シャリポフ (ウクライナ)
 | 
9.837点/金メダル | 
| 
2 | 
リンチ (アメリカ)
 | 
9.825点/銀メダル | 
| 
3 | 
シェルボ (ベラルーシ)
 | 
9.800点/銅メダル | 
 
| 男子種目別鉄棒 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
ベッカー (ドイツ)
 | 
9.850点/金メダル | 
| 
2 | 
デュネフ (ブルガリア)
 | 
9.825点/銀メダル | 
| 
3 | 
ネモフ (ロシア)
 | 
9.800点/銅メダル | 
| 
3 | 
シェルボ (ベラルーシ)
 | 
9.800点/銅メダル | 
| 
3 | 
范斌 (中国)
 | 
9.800点/銅メダル | 
 
| 女子種目別ゆか運動 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
ポドコパエワ (ウクライナ)
 | 
9.887点/金メダル | 
| 
2 | 
アマナール (ルーマニア)
 | 
9.850点/銀メダル | 
| 
3 | 
ドーズ (アメリカ)
 | 
9.837点/銅メダル | 
 
| 女子種目別跳馬 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
アマナール (ルーマニア)
 | 
9.825点/金メダル | 
| 
2 | 
莫慧蘭 (中国) 
 | 
9.768点/銀メダル | 
| 
3 | 
ゴジェアン (ルーマニア)
 | 
9.750点/銅メダル | 
 
| 女子種目別段違い平行棒 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
ホルキナ (ロシア)
 | 
9.850点/金メダル | 
| 
2 | 
畢文静 (中国) 
 | 
9.837点/銀メダル | 
| 
2 | 
チャウ (アメリカ)
 | 
9.837点/銅メダル | 
 
| 女子種目別平均台 | 
| 順位 | 名前 | 記録 | 
| 
1 | 
ミラー (アメリカ)
 | 
9.862点/金メダル | 
| 
2 | 
ポドコパエワ (ウクライナ)
 | 
9.825点/銀メダル | 
| 
3 | 
ゴシェアン (ルーマニア)
 | 
9.787点/銅メダル | 
 
 
+をクリックすると種目ごとのスケジュールをご覧いただけます。 ★はメダル決定日です。
| 競技名 | 
1996年7月 | 1996年8月 | 
| 19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
30 | 
31 | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
| 金 | 
土 | 
日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
日 | 
| 体操 体操競技 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 男子団体 | 
  | 
  | 
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 女子団体 | 
  | 
  | 
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 男子個人総合 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 女子個人総合 | 
  | 
  | 
 | 
  | 
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 男子種目別あん馬 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 男子団体 | 
  | 
  | 
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  |