/ 選手強化 / TEAM JAPAN DIARY
TEAM JAPAN DIARY

« 前の記事に | メイン | 次の記事に »

2010/02/19

オリンピックグッズに1時間半の大行列! 裏の手は!?

オリンピック開催中のバンクーバー市街は、連日多くの観光客で大賑わい。先日のダイアリーでも書きましたが、一番の行列となっているのは、老舗デパート「ザ・ベイ」の一階にある「オリンピックストア」です。開会式前の時期ですら入店するのに30分待ちだったこのストアは、大会 7日目となった18日、入店に1時間半待ち、レジが30分待ちという大盛況振りを見せていました。バンクーバーのダウンタウンは好景気に沸いています!

Koushikiオリンピックストアで販売する公式グッズ

このオリンピックストアは、バンクーバー冬季オリンピックのオフィシャルグッズショップとしては、市内でも一番大きい店舗。グッズ自体は、町中のあちこちの店で売っているのですが、品揃えの豊富さを求めて、忍耐強く待つ人が多いようです。

そこで、今回は「2時間も待つなんて無理だわ!」という応援客の方々に朗報(私も待てなかった一人)! この「ザ・ベイ」の5階には、公式ウエアショップが開店しているのです。カナダをはじめ、アメリカ、イタリア、中国、フィンランド、イギリスなどのバンクーバーオリンピック公式ウエアやグッズを販売。さらには2014年のソチオリンピックグッズもいちはやく発売しています。

この公式ウエアショップで見逃せないのが、赤いミトンです。外側にオリンピックシンボル、内側はメープルリーフがあしらわれ、太目の毛糸で編まれた温かみのあるデザイン。聖火ランナーがつけていたことから、バンクーバーでは老若男女問わず大人気で、すでに1階のオリンピックストアを始め各地のショップで売り切れ。10ドルとお手ごろ価格で、売り上げの一部は選手の強化費にあてられるとか。すでに入手困難なレアグッズですが、この5階のショップでは入荷次第、随時販売しているそうです。この日も、手袋が棚に並べられると、お客さんが殺到。ものの10分で売り切れていました!

Miton

Miton1_2ミトンは大人気   

さらに! 胸が躍るのは、歴代オリンピック公式ウエアショップです。2002年ソルトレークシティー、1992年アルベールビル、1988年カルガリー、1980年レークプラシッドなどのTシャツやジャージが所狭しと並び、時間旅行気分。もちろん長野オリンピックのジャージやTシャツもあります。店の中を散策すると、札幌オリンピックの白いジャージを発見! こちらは生まれて初めて目にしました。どれも50ドル〜200ドル以内の普通の価格ですから、オリンピック好きの方は必見です。

Sochi ソチオリンピックのショップも開店

Sapporo札幌オリンピックのジャージ!

オリンピックグッズを手にすると、その大会で活躍した多くの選手の笑顔と汗が眼に浮かんできます。バンクーバー市内では、この感動的な大会の記念を手にしようと、オリンピックグッズを求める買い物客がまだまだ長い列を作りそうです。 (JOC広報チーム)

Shop1公式ウエアショップ

CALENDAR

2011 / 03
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31