アジア競技大会 日本の大会参加状況
夏季大会
| 回(開催年) | 16(2010) | 17(2014) | 18(2018) | 19(2022) | 20(2026) | |||||||
| 開催期間 | 11.12〜11.27 | 9.19〜10.4 | 8.18〜9.2 | 9.10〜9.25 | 9.19〜10.4 | |||||||
開催地(国) 実施競技 |
広州 (中国) |
仁川 (韓国) |
ジャカルタ・パレンバン (インドネシア) |
杭州 (中国) |
愛知・名古屋 (日本) |
|||||||
| 陸上競技 | ||||||||||||
| 水 泳 |
競泳 | |||||||||||
| 飛込 | ||||||||||||
| シンクロ | ||||||||||||
| マラソンスイミング | ||||||||||||
| 水球 | ||||||||||||
| サッカー | ||||||||||||
| テニス | ||||||||||||
| ボート | ||||||||||||
| ホッケー | ||||||||||||
| ボクシング | ||||||||||||
| バ レ | ボ | ル |
バレーボール | |||||||||||
| ビーチバレーボール | ||||||||||||
| 体 操 |
体操 | |||||||||||
| 新体操 | ||||||||||||
| トランポリン | ||||||||||||
| バスケットボール | ||||||||||||
| レスリング | ||||||||||||
| セーリング | ||||||||||||
| ウエイトリフティング | ||||||||||||
| ハンドボール | ||||||||||||
| 自転車 | ||||||||||||
| ソフトテニス | ||||||||||||
| 卓球 | ||||||||||||
| 馬術 | ||||||||||||
| フェンシング | ||||||||||||
| 柔道 | ||||||||||||
| ソフトボール | ||||||||||||
| バドミントン | ||||||||||||
| 射 撃 |
ライフル射撃 | |||||||||||
| クレー射撃 | ||||||||||||
| 近代五種 | ||||||||||||
| カヌー | ||||||||||||
| 野球 | ||||||||||||
| ラグビー フットボール |
||||||||||||
| アーチェリー | ||||||||||||
| 空手 | ||||||||||||
| ボウリング | ||||||||||||
| 武術太極拳 | ||||||||||||
| テコンドー | ||||||||||||
| ゴルフ | ||||||||||||
| カバデイ | ||||||||||||
| スカッシュ | ||||||||||||
| セパタクロー | ||||||||||||
| ビリヤード・スヌーカー | ||||||||||||
| ボディビル | ||||||||||||
| トライアスロン | ||||||||||||
| ダンススポーツ | ||||||||||||
| ムエタイ | ||||||||||||
| チェス | ||||||||||||
ローラースポーツ |
||||||||||||
クリケット |
||||||||||||
ドラゴンボート |
||||||||||||
スポーツクライミング |
||||||||||||
サーフィン |
||||||||||||
マーシャルアーツ |
||||||||||||
パラグライダー |
||||||||||||
ジェットスキー |
||||||||||||
ブリッジ |
||||||||||||
eスポーツ |
||||||||||||
クラッシュ |
||||||||||||
柔術 |
||||||||||||
ボードゲーム |
||||||||||||
| 実施競技数 | 42 | 38 | 40 | 40 | ※実施競技については変更の可能性有り。 | |||||||
| 参加国(地域)数 | 44 | 45 | 45 | 45 | ||||||||
| 参加選手数 | 14,302 | 15,171 | 11,300 | |||||||||
日 本 の 参 加 者 数 |
役員 | 251 | 249 | 264 | 366 | |||||||
| 選手 | 男子 | 407 | 377 | 404 | 430 | |||||||
| 女子 | 319 | 334 | 354 | 343 | ||||||||
| 計 | 1,078 | 960 | 1,092 | 1138 | ||||||||
| 日本の 参加競技数 |
42 | 38 | 39 | 39 | ||||||||
| 日本の メダル獲得数 |
G S B 48 74 94 |
G S B 47 77 77 |
G S B 75 56 74 |
G S B 52 67 69 |
G S B | |||||||
| 団長 | 市原則之 | 青木剛 | 山下泰裕 | 尾縣貢 | ||||||||
| 主将 | 村上幸史 | 三宅宏実 | 山縣亮太 | |||||||||
| 旗手 | 潮田玲子 | 川中香緖里 | 上野由岐子 | 清水彰人 江村美咲 |
||||||||
注:
(1)OCAの解釈により、ソフトテニスは第16回大会テニス競技の種目として実施のため、実施競技数に含まれない。
また、野球競技、ソフトボール競技は第17回大会以降は1競技として数える。
(2)第18回大会の武術太極拳はマーシャルアーツの種別として実施。
| 表の見方 | |||||
| 男女の競技 | 男子の競技 | 女子の競技 | |||
| 男女の区別のない競技 | デモンストレーション競技・種目 | ||||
| 上記記号のすべての黒刷( |
|||||
| 左半分黒刷( |
|||||