MENU ─ ドーハアジア大会

ドーハアジア大会


第15回アジア競技大会(2006/ドーハ)

ボクシング、バレーボール 日本代表選手団 コメント〜閉幕にあたって

image
須佐勝明選手(右)(写真提供:アフロスポーツ)

須佐勝明(ボクシング)
もっと海外の試合に出て経験を積みたい。
北京オリンピックに間に合うよう頑張りたい。

平野義幸(ボクシング)
今回のアジア競技大会で自分の課題が見つかったので、また頑張っていきたい。

村田諒太(ボクシング)
海外の選手との実力の差がわかった。
色々な選手と話せる機会があって刺激になった。
北京オリンピックに向けて頑張っていきたい。

齋藤信治(バレーボール男子)
選手村での生活は、日本にいるときと変わりのない生活環境であったため、ベストコンディションで試合に臨むことができました。試合は残念ながら不本意な成績でしたが、北京オリンピックに向けて勉強になる試合だったと思います。

image
バレーボール男子日本代表チーム(写真提供:フォート・キシモト)

千葉進也(バレーボール男子)
本大会では調整がうまくいかず、パフォーマンスも悪かったので、今後は勝つための準備をしっかりしなければと思いました。

山本隆弘(バレーボール男子)
世界大会直後のアジア競技大会だったのでコンディション維持ができず、気持ちと身体がバラバラだった。次にアジアの国々と対戦するときはベストコンディションで戦いたい。

荻野正二(バレーボール男子)
選手村での生活は良く過ごしやすい環境だった。試合は準々決勝で負け、不完全燃焼だった。北京オリンピックに向け、この負けを生かし、これからの練習に励みたいと思う。
今回のアジア競技大会は自分自身のバレー人生の中で良い経験になったと思います。

尾上健司(バレーボール男子)
一番大事だった初戦に向けての気持ちの準備ができてなく、その試合を落としてしまった。この経験を無駄にせず、今後のバレー人生に役立てていきたい。
今大会では現地の人々が、我々に対して友好的に接してくれたし、試合会場でも我々の行動がスムーズにいくよう頑張ってくれた。

山村宏太(バレーボール男子)
競技会に入る前に膝を痛めてしまい、試合に出ることすらできなかった。そのことでチームやチームメイトに迷惑をかけてしまう大会だった。オリンピックに向け、怪我をしない肉体づくりの必要性を強く感じた。 普段行動を共にすることのない他競技の選手たちの活躍に感動し、自分たちも頑張らなくてはと良い刺激を受けた。

阿部裕太(バレーボール男子)
自分にとっての初めてのアジア競技大会は非常に不本意な結果となりました。しかしその中で得られるものが多くこれからのプラスになっていくと思います。
また、日本人選手同士の会話などを通して他競技の状況を知ることができ、すごく勉強になりました。

津曲勝利(バレーボール男子)
選手村の施設も充実しており、生活しやすい環境だった。
試合では良いパフォーマンスを出すことができず大変悔いの残る大会になってしまった。北京オリンピックに向けて同じ過ちを繰り返さないように日々精進していきたい。

石島雄介(バレーボール男子)
北京オリンピックへ向けて重要な大会の一つでしたが、不本意な結果に終わってしまいました。この経験を生かして、個人、チームが成長していかなければならないと思います。

越川優(バレーボール男子)
前回に引き続き2回目のアジア競技大会でしたが、今回はとても喜べるような結果ではありませんでした。改めて感じたことはアジアのレベルが上がっているということでした。北京オリンピックに向け色々と勉強になった大会でした。

朝長孝介(バレーボール男子)
今回は自分のコンディションを整えるのに苦労した大会であった。
金メダルを目指してドーハに乗り込んできたが、個人的にもチーム的にも最低であった。今大会のゲームを良い反省材料にして、北京オリンピックに向けて、日々精進していきたい。

直弘龍治(バレーボール男子)
今大会は控えだったので自分のパフォーマンスを発揮できなかった。
北京オリンピックに向け自分が出場できるように頑張っていきたい。


 
ページをシェア