
アテネ2004

柔道 JUDO
8月19日
※競技結果は日本選手団のみの情報となります。
男子100kg級 1回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
井上 康生 |
![]() |
送り襟締め 2分32秒 |
メキッチ (ボスニア・ヘルツェゴビナ) |
|
2回戦進出 |
男子100kg級 2回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
井上 康生 |
![]() |
優勢 |
コバチ (ハンガリー) |
|
3回戦進出 |
男子100kg級 3回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
井上 康生 |
![]() |
内また 1分27秒 |
ケリー (オーストラリア) |
|
準々決勝進出 |
男子100kg級 準々決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
井上 康生 | 背負い投げ 4分48秒 |
![]() |
E・ファンデルヘースト (オランダ) |
|
敗者復活2回戦へ |
男子100kg級 敗者復活2回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
井上 康生 | 大内返し 3分4秒 |
![]() |
ミラリエフ (アゼルバイジャン) |
女子78kg級 2回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
阿武 教子 |
![]() |
崩れけさ固め 2分53秒 |
ピント (ベネズエラ) |
|
準々決勝進出 |
女子78kg級 準々決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
阿武 教子 |
![]() |
優勢 |
モリコ (イタリア) |
|
準決勝進出 |
女子78kg級 準決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
阿武 教子 |
![]() |
優勢 9分41秒(延長) |
ルブラン (フランス) |
|
決勝進出 |
女子78kg級 決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
阿武 教子 |
![]() |
袖釣り込み腰 4分38秒 |
劉霞 (中国) |
最終順位
女子78kg級 | ||
---|---|---|
順位 | 名前 | 記録 |
1 | 阿武 教子 (日本) | 金メダル |
2 | 劉霞 (中国) | 銀メダル |
3 | ラボルデ (キューバ) | 銅メダル |
3 | モリコ (イタリア) | 銅メダル |
+をクリックすると種目ごとのスケジュールをご覧いただけます。 ★はメダル決定日です。