
仁川アジア大会
第17回アジア競技大会(2014/仁川)
9月20日(土)の競技結果
水泳・シンクロナイズドスイミング
女子デュエット テクニカルルーティン
9月20日 デュエット・テクニカルルーティン
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
1 | ![]() (黄雪辰、孫文雁) | 91.1851点 |
2 | ![]() (乾友紀子=井村シンクロク、三井梨紗子=東京シンクロク) | 89.6721点 |
3 | ![]() (A・ネミチ、Y・ネミチ) | 82.4306点 |
女子デュエット フリールーティン(決勝)
9月20日 デュエット決勝
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
1 | ![]() (黄雪辰、孫文雁) | 185.1851点 (テクニカルルーティン=91.1851、フリールーティン=94.0000) |
2 | ![]() (乾友紀子=井村シンクロク、三井梨紗子=東京シンクロク) | 181.5388点 (テクニカルルーティン=89.6721、フリールーティン=91.8667) |
3 | ![]() (A・ネミチ、Y・ネミチ) | 167.7639点 (テクニカルルーティン=82.4306、フリールーティン=85.3333) |
水泳・水球
女子 リーグ戦 中国 vs 日本
9月20日 女子リーグ戦 中国 vs 日本
![]() | 15 | 4 - 4 3 - 1 4 - 3 4 - 2 | 10 | 日本![]() |
バドミントン
女子団体 1回戦、準々決勝
9月20日 女子団体準々決勝 日本 vs インドネシア
![]() | 3 | - | 0 | インドネシア![]() |
三谷(NTT東日本) | ○ | 19 - 21 23 - 21 21 - 12 | ● | ウェニファネトリ |
高橋礼(日本ユニシス)/松友(日本ユニシス) | ○ | 21 - 14 18 - 21 21 - 19 | ● | ポリー/マヘスワリ |
高橋沙(日本ユニシス) | ○ | 21 - 18 21 - 14 | ● | マヌプティ |
日本は準々決勝から出場 |
バスケットボール
-日本選手団出場なし-
クリケット
-日本選手団出場なし-
自転車
男子チームスプリント 予選〜決勝
9月20日 男子チームスプリント予選
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
3 | ![]() (河端、渡辺、中川) | 1分0秒106 |
3位決定戦へ
9月20日 男子チームスプリント3位決定戦
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
3 | ![]() (河端、渡辺、中川) | 1分0秒436 |
4 | ![]() | 1分1秒523 |
9月20日 男子チームスプリント決勝
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
1 | ![]() | 59秒616 |
2 | ![]() | 59秒960 |
女子チームスプリント 予選〜決勝
9月20日 女子チームスプリント予選
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
3 | ![]() (前田、石井) | 45秒873 日本新 |
9月20日 女子チームスプリント3位決定戦
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
3 | ![]() | 45秒389 |
4 | ![]() (前田、石井) | 45秒926 |
9月20日 女子チームスプリント決勝
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
1 | ![]() | 43秒774 |
2 | ![]() | 44秒876 |
男子4000m団体追い抜き 予選
9月20日 男子4000メートル団体追い抜き予選
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
4 | ![]() (一丸、窪木、橋本、近谷) | 4分12秒711 |
1回戦進出
馬術
馬場馬術個人 予選
9月20日 馬場馬術個人予選
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
2 | 林伸伍 | ![]() | 71.395 |
6 | 佐渡一毅 | ![]() | 69.184 |
7 | 中村公子 | ![]() | 68.947 |
8 | 奥西真弓 | ![]() | 68.895 |
上位30人が決勝進出
馬場馬術団体 決勝
9月20日 馬場馬術団体
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
1 | ![]() | 71.746 |
2 | ![]() (奥西、佐渡、中村、林伸) | 69.842 |
3 | ![]() | 67.386 |
4人中上位3人の成績による
フェンシング
男子エペ個人 予選〜準々決勝
9月20日 男子エペ個人予選プールC組
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
2 | 見延和靖 | ![]() | 4勝2敗 決勝トーナメント進出 |
9月20日 男子エペ個人予選プールD組
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
3 | 坂本圭右 | ![]() | 4勝2敗 決勝トーナメント進出 |
9月20日 男子エペ個人1回戦
![]() | 坂本圭右 (自衛隊) | ○ | 15 - 6 | ● | 龍傑 | ![]() |
9月20日 男子エペ個人2回戦
![]() | 陸昶名 | ○ | 15 - 14 | ● | 坂本圭右 (自衛隊) | ![]() |
9月20日 男子エペ個人1回戦
![]() | 見延和靖 (ネクサス) | ○ | 15 - 8 | ● | アルハムド | ![]() |
9月20日 男子エペ個人2回戦
![]() | 見延和靖 (ネクサス) | ○ | 15 - 11 | ● | レザイタディ | ![]() |
9月20日 男子エペ個人準々決勝
![]() | 鄭鎮善 | ○ | 15 - 11 | ● | 見延和靖 (ネクサス) | ![]() |
女子サーブル個人 予選〜準々決勝
9月20日 女子サーブル個人予選プールB組
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
2 | 江村美咲 | ![]() | 2勝2敗 決勝トーナメント進出 |
9月20日 女子サーブル個人予選プールC組
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
5 | 高嶋理紗 | ![]() | 4敗 予選敗退 |
9月20日 女子サーブル個人1回戦
![]() | グエン | ○ | 15 - 11 | ● | 江村美咲 (エリートアカデミー) | ![]() |
男子エペ個人 準決勝〜決勝
9月20日 男子エペ個人準決勝
![]() | 鄭鎮善 | ○ | 15 - 5 | ● | リム | ![]() |
9月20日 男子エペ個人準決勝
![]() | 朴倞杜 | ○ | 11 - 8 | ● | グエン | ![]() |
9月20日 男子エペ個人決勝
![]() | 鄭鎮善 | ○ | 15 - 9 | ● | 朴倞杜 | ![]() |
女子サーブル個人 準決勝〜決勝
9月20日 女子サーブル個人準決勝
![]() | 李羅振 | ○ | 15 - 7 | ● | 李菲 | ![]() |
9月20日 女子サーブル個人準決勝
![]() | 金志姸 | ○ | 15 - 11 | ● | 沈晨 | ![]() |
9月20日 女子サーブル個人決勝
![]() | 李羅振 | ○ | 15 - 11 | ● | 金志姸 | ![]() |
サッカー
女子 1次リーグ 香港 vs 北朝鮮
9月20日 女子1次リーグC組 北朝鮮 vs 香港
![]() | 5 | 1 前半 0 4 後半 0 | 0 | 香港![]() |
ハンドボール
男子 1次リーグ(日本−韓国14:00〜)
9月20日 男子1次リーグD組 韓国 vs 日本
![]() | 31 | 17 前半 11 14 後半 13 | 24 | 日本![]() |
女子 1次リーグ(日本−香港18:00〜)
9月20日 女子1次リーグB組 日本 vs 香港
![]() | 37 | 18 前半 2 19 後半 6 | 8 | 香港![]() |
ホッケー
男子 1次リーグ(日本−バングラデシュ13:00〜)
9月20日 男子1次リーグA組 日本 vs バングラデシュ
![]() | 8 | 2 - 0 1 - 0 2 - 0 3 - 0 | 0 | バングラデシュ![]() |
柔道
男子60キロ級 1回戦〜準決勝、敗者復活戦
9月20日 男子60キロ級2回戦
![]() | 志々目徹 (了徳寺学園職) | ○ | 反則勝ち 3分55秒 | ● | マジラシ | ![]() |
志々目は2回戦から出場
9月20日 男子60キロ級準々決勝
![]() | 志々目徹 (了徳寺学園職) | ○ | 優勢 | ● | 金源鎮 | ![]() |
9月20日 男子60キロ級準決勝
![]() | スメトフ | ○ | 優勢 7分7秒(延長) | ● | 志々目徹 (了徳寺学園職) | ![]() |
男子66キロ級 1回戦〜準決勝、敗者復活戦
9月20日 男子66キロ級2回戦
![]() | 高上智史 (旭化成) | ○ | 合わせ技 4分7秒 | ● | 崔光賢 | ![]() |
高上は2回戦から出場
9月20日 男子66キロ級準々決勝
![]() | 高上智史 (旭化成) | ○ | 優勢 | ● | 簡家宏 | ![]() |
9月20日 男子66キロ級準決勝
![]() | 高上智史 (旭化成) | ○ | 合わせ技 4分25秒 | ● | ファルモノフ | ![]() |
女子48キロ級 1回戦〜準決勝、敗者復活戦
9月20日 女子48キロ級1回戦
![]() | 山岸絵美 (三井住友海上) | ○ | 小外掛け 47秒 | ● | オーンアリーヤ | ![]() |
9月20日 女子48キロ級準々決勝
![]() | 山岸絵美 (三井住友海上) | ○ | 大外刈り 1分50秒 | ● | リクマバム | ![]() |
9月20日 女子48キロ級準決勝
![]() | 山岸絵美 (三井住友海上) | ○ | 上四方固め 1分51秒 | ● | バイクレワ | ![]() |
女子52キロ級 1回戦〜準決勝、敗者復活戦
9月20日 女子52キロ級1回戦
![]() | 中村美里 (三井住友海上) | ○ | 不戦勝 | ● | リ・チャンオク | ![]() |
9月20日 女子52キロ級準々決勝
![]() | 中村美里 (三井住友海上) | ○ | 崩れ上四方固め 3分18秒 | ● | 連珮如 | ![]() |
9月20日 女子52キロ級準決勝
![]() | 中村美里 (三井住友海上) | ○ | 縦四方固め 3分2秒 | ● | 馬英楠 | ![]() |
男子60キロ級 3位決定戦、決勝
9月20日 男子60キロ級3位決定戦
![]() | 志々目徹 (了徳寺学園職) | ○ | 優勢 | ● | ルトフィラエフ | ![]() |
9月20日 男子60キロ級3位決定戦
![]() | 金源鎮 | ○ | 優勢 | ● | 蔡明諺 | ![]() |
9月20日 男子60キロ級決勝
![]() | スメトフ | ○ | 上四方固め 2分57秒 | ● | ガンバト | ![]() |
男子66キロ級 3位決定戦、決勝
9月20日 男子66キロ級3位決定戦
![]() | ファルモノフ | ○ | 内股返し 2分26秒 | ● | アブドシャリポフ | ![]() |
9月20日 男子66キロ級3位決定戦
![]() | ムカノフ | ○ | 優勢 | ● | 簡家宏 | ![]() |
9月20日 男子66キロ級決勝
![]() | ダワドルジ | ○ | 小外刈り 1分53秒 | ● | 高上智史 (旭化成) | ![]() |
女子48キロ級 3位決定戦、決勝
9月20日 女子48キロ級3位決定戦
![]() | キム・ソルミ | ○ | 大外刈り 1分13秒 | ● | バイクレワ | ![]() |
9月20日 女子48キロ級3位決定戦
![]() | 鄭普涇 | ○ | 優勢 | ● | 呉樹根 | ![]() |
9月20日 女子48キロ級決勝
![]() | ムンフバット | ○ | 優勢 | ● | 山岸絵美 (三井住友海上) | ![]() |
女子52キロ級 3位決定戦、決勝
9月20日 女子52キロ級3位決定戦
![]() | 鄭銀貞 | ○ | 優勢 | ● | 馬英楠 | ![]() |
9月20日 女子52キロ級3位決定戦
![]() | ミンガゾワ | ○ | 上四方固め 3分47秒 | ● | トーダム | ![]() |
9月20日 女子52キロ級決勝
![]() | 中村美里 (三井住友海上) | ○ | 小外刈り 1分40秒 | ● | ババムラトワ | ![]() |
ボート
男子軽量級ダブルスカル 予選
9月20日 男子軽量級ダブルスカル 予選1組
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
1 | ![]() (須田、大元) | 6分33秒45 決勝進出 |
セパタクロー
男子ダブル 1次リーグ(日本−韓国、ネパール)
9月20日 男子ダブル1次リーグA組 韓国 vs 日本
![]() | 2 | 18 - 21 21 - 16 21 - 7 | 1 | 日本![]() |
9月20日 男子ダブル1次リーグA組 日本 vs ネパール
![]() | 2 | 21 - 6 21 - 6 | 0 | ネパール![]() |
女子ダブル 1次リーグ(日本−韓国)
9月20日 女子ダブル1次リーグA組 日本 vs 韓国
![]() | 2 | 22 - 20 21 - 16 | 0 | 韓国![]() |
射撃
男子50mピストル個人 予選、決勝
9月20日 男子50メートルピストル個人予選
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
9 | 松田知幸 | ![]() | 555点 |
27 | 堀水宏次郎 | ![]() | 544点 |
29 | 中重勝 | ![]() | 543点 |
上位8人が決勝進出
9月20日 男子50メートルピストル個人決勝
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
1 | ジトゥ・ライ | ![]() | 186.2点 |
2 | グエン | ![]() | 183.4点 |
3 | 王智偉 | ![]() | 165.6点 |
男子50mピストル団体 (決勝)
9月20日 男子50メートルピストル団体
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
1 | ![]() | 1692点 |
2 | ![]() | 1670点 |
3 | ![]() | 1670点 |
6 | ![]() (松田知幸、堀水宏次郎、中重勝) | 1642点 |
2、3位は中心圏の的中数による
男子クレー・トラップ個人 予選前半
9月20日 男子クレー・トラップ個人予選前半(75個)
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
28 | 大山重隆 | ![]() | 66点 |
女子エアピストル個人 予選、決勝
9月20日 女子エアピストル個人 予選(40発)
順位 | 選手 | 国・所属 | ポイント |
---|---|---|---|
20 | 佐藤絹子 | ![]() | 376点 |
32 | 小西ゆかり | ![]() | 370点 |
39 | 稲田容子 | ![]() | 365点 |
上位8人が決勝進出
9月20日 女子エアピストル個人決勝
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
1 | 張夢円 | ![]() | 202.2点 |
2 | 鄭知慧 | ![]() | 201.3点 |
3 | チョーダリー | ![]() | 176.4点 |
女子エアピストル団体 (決勝)
9月20日 エアピストル団体 決勝
順位 | 国 (選手) | 記録 |
---|---|---|
1 | ![]() | 1146点 |
2 | ![]() | 1141点 |
3 | ![]() | 1140点 |
11 | ![]() (佐藤、小西、稲田) | 1111点 |
スカッシュ
男子個人 1回戦
9月20日 男子個人1回戦
![]() | 机伸之介 (フリー) | 3 | 14 - 12 11 - 2 11 - 9 | 0 | 欧文道 | ![]() |
9月20日 男子個人1回戦
![]() | 李承俊 | 3 | 11 - 8 11 - 3 11 - 4 | 0 | 福井裕太 (フリー) | ![]() |
男子個人 2回戦
9月20日 男子個人2回戦
![]() | 欧鎮銘 | 3 | 11 - 8 14 - 16 11 - 4 11 - 8 | 1 | 机伸之介 (フリー) | ![]() |
女子個人 1回戦
9月20日 女子個人1回戦
![]() | 小林海咲 (メッドサポートシステムズ) | 3 | 11 - 2 11 - 5 11 - 4 | 0 | モカダス | ![]() |
9月20日 女子個人1回戦
![]() | 欧詠芝 | 3 | 11 - 2 11 - 3 10 - 12 11 - 6 | 1 | 松井千夏 (エスキューブ・プロ) | ![]() |
テニス
-日本選手団出場なし-
バレーボール
-日本選手団出場なし-
ビーチバレー
女子 1次リーグ
9月20日 女子1次リーグB組
![]() | バラパトソーン タナラッタ | 2 | 14 - 21 21 - 18 15 - 7 | 1 | 幅口絵里香 (オーイング) 村上めぐみ (オーイング) | ![]() |
ウエイトリフティング
男子56キロ級 (決勝)
9月20日 男子56キロ級
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
1 | オム・ユンチョル | ![]() | 298キロ (スナッチ=128、ジャーク=170(世界新)) 大会新 |
2 | タチュ | ![]() | 294キロ |
3 | 呉景彪 | ![]() | 288キロ |
タチュはスナッチで134キロの大会新をマーク
女子48キロ級 (決勝)
9月20日 女子48キロ級
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
1 | マルガリタ・エリセエワ | ![]() | 194キロ (スナッチ=88、ジャーク=106) |
2 | アグスティアニ | ![]() | 187キロ |
3 | トゴエワ | ![]() | 187キロ |
2、3位は体重差による
武術太極拳
男子長拳 (決勝)
9月20日 男子長拳 決勝
順位 | 選手 | 国・所属 | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 李河星 | ![]() | 9.71点 |
2 | 賈瑞 | ![]() | 9.69点 |
3 | 市来崎大祐 | ![]() | 9.67点 |
女子南拳・南刀 南拳(決勝)
10月2日 女子南拳・南刀
順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
---|---|---|---|
1 | ジュウィタ・ニザ・ワスニ | ![]() | 19.19点 |
2 | 魏紅 | ![]() | 19.15点 |
3 | イルマント | ![]() | 19.12点 |
9 | 小島恵梨香 | ![]() | 18.47点 |