MENU ─ オリンピックを知る
東日本大震災復興支援 JOC「がんばれ!ニッポン!」プロジェクト

第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)視察団

視察団写真

オリンピック視察団

目的 今回の視察団の派遣は、東日本大震災復興支援JOC「がんばれ!ニッポン!」プロジェクトの一環として、震災により競技環境に影響が及んだ将来を担う若手選手に対し、オリンピック競技大会を身近に体験する機会を提供し、今後のスポーツ活動に役立ててもらうために行われました。
主催 公益財団法人日本オリンピック委員会
協力 ミズノスポーツ振興財団、日本財団
派遣期間 2012年8月1日(水) 〜 8日(水)
派遣場所 ロンドン(イギリス)
参加者 ・団長 中村真衣さん(シドニーオリンピック競泳メダリスト)
・団員 下記4条件に該当する20名
(1)中学校1〜3年生(平成9年4月2日〜平成12年4月1日生まれ)
(2)下記のいずれかに該当する者
1.震災により2親等以内(祖父母、両親、兄弟)の親族を亡くした方
2.震災の影響により競技環境が著しく変化した者
(3)ロンドンオリンピック実施26競技に取り組む者
(4)岩手、宮城、福島、茨城の被災県教育委員会、教育庁が推薦する者
・スタッフ3名
主なスケジュール 8月2日
10:30-11:00 マルチサポートハウス視察
11:30-13:30 選手村内視察
14:00-15:30 IBC(国際放送センター)視察
17:00-18:30 ウェンブリースタジアム視察

8月3日
10:30-12:00 大英博物館視察
12:30-13:00 ミズノ パフォーマンスセンター視察
15:30-16:00 ロンドン塔/タワーブリッジ視察
17:30-20:30 オリンピックデーフェスタinロンドン

8月4日
9:00-13:00 立教英国学院との交流イベント
10:00-10:30 トライアスロンの沿道応援
15:00-17:00 卓球女子団体準々決勝ドイツ戦視察

8月5日
10:00-10:30 ウエストミンスター寺院視察
11:00-11:15 女子マラソン視察
17:00-18:00 オリンピックパーク内視察
18:30-22:30 陸上競技視察

8月6日
10:00-11:00 ARIGATO in LONDON(世界オリンピアンズ協会との交流)
14:00-15:00 ホッケー女子(日本対中国)視察
17:00-19:00 サッカー女子(日本対フランス)視察

8月7日
14:00-15:30 ウィンザー城周辺視察

オリンピック視察団 感想文

  1. 出発前に感じたこと
  2. 現地で学んだこと、経験したこと、感じたこと
  3. 帰国後の感想
  4. 視察団派遣に応援してくれた皆さんへ

フォトギャラリー

  • ロンドン出発前のブリーフィング

  • 選手村に掲げられたオリンピックシンボルの下で

  • レスリング・吉田沙保里選手、浜口京子選手と選手村の食堂で

  • 公式マスコット「ウェンロック」と記念撮影

  • オリンピックデー・フェスタinロンドン

  • 現地の子どもたちと書道を体験

  • トライアスロン女子を沿道から応援

  • 柔道・杉本美香選手と笑顔の視察団

  • オリンピックスタジアムで日の丸を掲げる視察団

  • フェンシング・太田雄貴選手、千田健太選手らとヒースロー空港で