MENU ─ ニュース
2021.11.09 オリンピック

【東京2020オリンピックメダリストインタビュー】河田悠希:こういう舞台に立ちたくてアーチェリーをずっと続けてきたので本当にうれしい

 JOCが年1回発行している広報誌「OLYMPIAN」では、東京2020オリンピックでメダルを獲得した各アスリートにインタビューを実施しました。ここでは誌面に掲載しきれなかったアスリートの思いを詳しくお伝えします。

河田 悠希(アーチェリー)
男子団体 銅メダル

【東京2020オリンピックメダリストインタビュー】河田悠希:こういう舞台に立ちたくてアーチェリーをずっと続けてきたので本当にうれしい
アーチェリー男子団体で日本史上初の銅メダルを獲得。河田選手は写真中央(写真:ロイター/アフロ)

■オリンピックの緊張感

――団体初のメダル獲得、おめでとうございます。

 ありがとうございます。

――初出場で銅メダルをとった今の気持ちはどうですか。

 すごくうれしいですね。アーチェリー男子団体でメダルをまだ一度もとったことがなかったということで、今回銅メダルを獲得できて本当にうれしいです。

――1回戦の1射目はどういう気持ちで打ったんですか。

 10点に入れたいと思ったのですが、緊張のあまり全然うまくできなかったです。

――テレビを見ていても、河田選手の声が聞こえてきていて、気合が入っているのがすごく伝わってきました。3位決定戦のオランダ戦、第4セットで一回弓を引き直したシーンがありました。あの時はどういう気持ちだったんでしょうか。

 あの時は弓を引っ張ったところで、ちょうど風が強く吹いて弓を持っている方の手が振られてしまったんですよね。時計を見たら時間がありそうだったので引き戻しました。一回リセットしようという感じでしたね。

――見ている方にもあの時の緊張感がすごく伝わってきました。その前の準決勝、韓国戦もシュートオフ(サドンデス方式の延長戦)にもつれ込むギリギリの戦いになりました。どのような気持ちで戦っていたのでしょうか。

 10点が入るかなとは思いましたが、ちょっと外れて9点。でも自分の力は出し切れたので良かったかなと思っています。とくに焦ることもなかったですね、ポイントをとったりとられたりしましたけど、意外と焦らずにシュートオフも打てたなって思います。三人の調子が悪かったわけではなかったですし、韓国戦が一番良かったのではないかというくらいでしたから。負けましたが、自分たちの力は出せたと思います。

――そして、オランダ戦でもシュートオフになりました。

 やはり、この時もあまり何も思わなかったですね。結局3番目の武藤(弘樹)選手が決めると信じていたので。

■後ろの二人にバトンをつなぐ

――団体戦ということで、三人はそれぞれ役割があると思います。河田選手の役割はどのように考えていますか。

 そうですね、僕は最初に打つんですけど、1番手の役割として、風を読むこととチームの流れを作ること、この二つが挙げられます。僕がまず風を読まないと、後ろの二人につなげられません。僕が例えば「ここを狙ってここに刺さりました」と伝えれば、後ろの選手がフィーリングと今までの経験から計算して、僕もこの辺にというふうに狙うわけです。まずそこをうまくやるのが1番手の役割です。僕が10点を入れることでチームの流れを作ることができるので、最初の10点、「ファースト 10」が必要とされますね。

――試合では追いかける場面もありました。実際に追いかける立場となった時はどんな気持ちで戦っていたのでしょうか。

 3位決定戦のオランダ戦は先に1セットとられました。そこで焦ってしまうとダメなのですが、その時も古川(高晴)選手から「次でとろう」と言われましたし、コーチからも「次の1セットに集中して頑張ろう」と声をかけていただきました。追いかける立場としては、気持ちを切らさないことがすごく重要ですね。

――そして、シュートオフでは、最後に武藤選手が決めました。どんなお気持ちでしたか。

 彼なら決めると思っていました。信頼ですよね。このチームができる前、中学の時から彼のことを知っていて、一緒に戦ってきています。彼の土壇場で入れる力は強いですし、ああいう場面で決め切れる男なんです。おそらく見ていた人もヒヤヒヤしたんじゃないかと思いますが、やはりあそこで決められるのがすごいですよね。

――最後に武藤選手がいるのは大きいのですね。

 はい、大きいと思います。長い時間引っ張っていても当てる。どれだけ緊張していても当ててくれます。やはりそこはすごく心強いですね。

【東京2020オリンピックメダリストインタビュー】河田悠希:こういう舞台に立ちたくてアーチェリーをずっと続けてきたので本当にうれしい
団体戦では1番手を務める河田選手。風を読むこととチームの流れを作ることが役割だという(写真:ロイター/アフロ)

■環境の変化をプラスに捉えて

――今大会は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で1年延期となりました。練習や調整もすごく変わってしまったと思うのですが、この1年でどのようなトレーニングをされてきましたか。

 もともと大学生でしたが、2020年に大学を卒業して社会人になったことで環境が変わりました。学生時代は16時半ぐらいまで授業があり、その後に練習をしていました。会社員になると、14時ぐらいまで勤務してそこから練習になったり、丸1日練習する日があったりという感じになりました。日常のリズムは変わりましたが、練習量は大学時代と比べて社会人になってから増えたので、調整する時間が増えて良かったと思います。

――そうすると1年延びて良かったということですね。

 コーチも韓国人コーチに変わり、社会人となってたくさん練習ができる環境になったので、延びて良かったと思っています。大学の時に比べたらやはり精度は増していますよね。今回のオリンピックでも分かるように韓国はアーチェリー強豪国なので、そういう国のコーチから助言をいただくようになったこともプラスになっていると思います。

――初めて参加したオリンピックはいかがでしたか。

 オリンピックが決まった時はすごくうれしかったですし、こういう舞台に立ちたくてアーチェリーをずっと続けてきたので本当にうれしいです。

――河田選手にとって、アーチェリーの魅力とは何ですか。

 見ていても分かるように、ハラハラドキドキする試合展開は魅力の一つだと思います。そして、最後の武藤選手のようにど真ん中に入れる爽快感もアーチェリーの魅力ですよね。

――3年後のパリオリンピックに向けて意気込みをお願いします。

 今回は銅メダルでしたので、次こそは金メダルをとれるように頑張ります!

(取材日:2021年7月27日)

■プロフィール
河田 悠希(かわた・ゆうき)
1997年6月16日生まれ。広島県出身。2014年、高校2年で出場した全日本選手権で最年少優勝。日本体育大学に進学後は、オリンピック2大会でメダルを獲得した山本博氏の指導を受ける。19年、全日本選手権で2度目の優勝。21年東京2020オリンピックでは、アーチェリー男子団体で史上初となる銅メダルを獲得。(株)エディオン所属。

ページをシェア

関連リンク


CATEGORIES & TAGS


オリンピック の最新ニュース

    最新ニュース一覧