MENU ─ ニュース
2021.10.12 オリンピック

【東京2020オリンピックメダリストインタビュー】乙黒拓斗:夢に見た舞台で活躍できたのは本当に幸せ

 JOCが年1回発行している広報誌「OLYMPIAN」では、東京2020オリンピックでメダルを獲得した各アスリートにインタビューを実施しました。ここでは誌面に掲載しきれなかったアスリートの思いを詳しくお伝えします。

乙黒拓斗(レスリング)
男子フリースタイル65kg級 金メダル

【東京2020オリンピックメダリストインタビュー】乙黒拓斗:夢に見た舞台で活躍できたのは本当に幸せ
プレッシャーを乗り越え、金メダルを獲得した乙黒選手(写真:アフロスポーツ)

■プレッシャーを乗り越えて

――金メダル獲得、おめでとうございます。今大会、レスリングのフリースタイルとしては男子初の金メダルになりました。一夜明けて、素直な今の気持ちをお聞かせいただけますか。

 この東京2020オリンピックで、男子フリースタイルが始まってからメダルが1個もとれていなくて、最後の最後に自分の番が回ってきました。すごくプレッシャーもありましたが、そのなかでフリースタイルのレスリングチームが一丸となって協力してくれました。だからこそ、金メダルをとれたことが素直にうれしいです。

――前日、男子フリースタイル74kg級で出場した兄・圭祐選手は、初戦敗退という悔しい結果になりました。その分も背負ってという戦いだったと思いますが、お兄さんとはどういうお話をされたのでしょうか。

 兄からは試合前に「自信を持って戦ってこい」と言われました。そして試合後に、「サポートしてもらってありがとう」と伝えたら「自分で金メダルをとったのだから、胸を張れ」と言ってもらいました。

――お兄さんとはともにJOCエリートアカデミーに所属されていました。今回の金メダルを振り返ってみて、エリートアカデミーでの経験が影響した面はありましたか。

 中学1年でエリートアカデミーに入校しました。中学時代から、世界を舞台に活躍しているトップアスリートを間近で見られることで、どのような選手がどのような特徴を持っているのか、そして、どのようなトレーニングを積んでいるのか、NTC(味の素ナショナルトレーニングセンター)で自らトレーニングを重ねつつ、周囲の選手たちの私生活まで含めて見ることができたのは、本当にすごく勉強になりましたね。

――小学生の頃から山梨学院大学で練習していたと伺っています。その努力が実り、今回初めてオリンピックに出場することになりましたが、この大舞台をどのように感じましたか。

 レスリングを始めた時から、オリンピックの金メダルを目標にして頑張ってきました。実際にその舞台に立ってみるとやはり本当に楽しかったです。戦った4試合は全て接戦。苦しく感じたこともありましたが、夢に見た舞台で活躍できたというのは本当に幸せなことでした。

――プレッシャーが大きかったとおっしゃっていましたが、プレッシャーも感じながらも一方で楽しめた感覚もあったということでしょうか。また、レスリング競技で戦う他の選手たちをどのようにご覧になっていたのでしょうか。

 はい、プレッシャーと楽しさはほぼ同じようなものだったと感じます。プレッシャーもありましたし、不安もありましたし、楽しさもありました。それでこそオリンピックだと思いますけどね。
 レスリングは大会終盤にスケジュールされていました。東京2020オリンピックのニュースを通して、他競技の選手たちが金メダルをとったのを見ていると「いいな」とか「ああ、頑張ったんだな」と思いながら、「早く自分の出番が来ないかな」「あと何日かな」という待ち遠しさがありました。そのそわそわした感じも、プレッシャーに感じたところなのかもしれないですね。
 周囲のレスリングの選手たちも、「かっこいいな」と思いながら見ていました。メダルをとるかとらないかではなく、このような晴れの舞台で自信を持ってマットに上がる姿を見て、努力を重ねてきて自信を持って試合に臨む姿は良いなと思いました。自分もそうやってマットに立ちたいと考えていました。

――レスリング男子としては、乙黒選手が師事する米満達弘コーチが2012年ロンドンオリンピックで獲得して以来の金メダルとなりました。

 リスペクトしているコーチですし、そのような方と同じ金メダルをとれたことは誇りに思います。 米満コーチにしても他のコーチにしても、本当に強い方ばかりなので、日々すごく勉強になっています。


■金メダルをとりたい気持ち

――乙黒選手は世界選手権にも出場し、優勝された経験があります。東京2020オリンピックに出場して、どのようなところに違いを感じましたか。

 2018年の世界選手権に出場した時はノーマークでした。初出場で世界チャンピオンになれたわけですが、今回は周囲の選手からも厳しくマークをされたなかで、自分のレスリングを貫いて勝ち抜くことができました。そこは大きく違うかなと思います。

――大会開催が1年延びたことで、ライバル選手たちもさらに研究する時間ができたと思います。それに対してはどのような対策を考えていましたか。

 自分自身は、攻撃もできるし守備もできる。両方得意なのですが、相手は、自分の攻撃に対してなんとか守ろうとしてきます。その相手の守りを、さらに上回る攻撃を身につけようと考えてきました。

――東京2020オリンピックでは、金メダル30個という目標が掲げられていました。メダルラッシュが続き、そしていよいよご自身の出番がようやく回ってきました。どのような気持ちで1回戦に挑んでいったのでしょうか。

 金メダルはとりたかったですが、そこまで深く意識することなく、一戦一戦勝てば結局金メダルになるので、一つ一つの試合に集中して向き合うようにしていました。

――その4試合では、過去に敗戦を喫していた相手とも対戦しました。

 あのトーナメント表を見た時はびっくりしました。唯一負けたことのあるガジムラド・ラシドフ選手(ROC)と準決勝で当たる組み合わせになっていたので、「これがオリンピックなんだな」とすごく面白く感じましたね。

――ラシドフ選手との準決勝では、2-0でリードしていた場面で、一度同点に追いつかれるというジャッジがありました。日本チームからのチャレンジで逆に3-0とリードを広げる展開になりましたが、あの時はどういう心境だったのでしょうか。

 自分の角度からはあまりよく見えていなかったのですが、ただ相手の足が一歩場外に出たので、自分に点が入っているだろうなとは思っていたんです。確信はなかったですが、信頼しているコーチもチャレンジをしてくれたので、その時はただ信じるしかないという気持ちでした。

――ハジ・アリエフ選手(アゼルバイジャン)との決勝も、本当にギリギリで逃げ切る試合になりました。

 相手選手もすごく強いので接戦になるのは承知の上でした。逃げ切るのも一つの作戦。徹底して勝利にこだわった試合ができたと思います。

――4試合戦ってみて、最も印象に残っているのはどの試合ですか。

 記憶に残っているのはやはり決勝ですかね。本当にうれしい気持ちでした。

――自分が目指すレスリングのスタイルがあると思うのですが、全て出し切れたと思いますか。

 100点満点でいえばまだ60点くらいですかね。攻撃のレパートリーをもっと出したかったですし、守備の甘さも含めて、40点くらいの減点だと思います。

――そのようななかで、今大会で金メダルがとれた最大の要因は何だったのでしょうか。

 冷静な状況判断でしょうか。あとは「金メダルをとりたい」という気持ちだと思います。

【東京2020オリンピックメダリストインタビュー】乙黒拓斗:夢に見た舞台で活躍できたのは本当に幸せ
乙黒選手は「熱い心さえあれば強くなるスピードも速い」と語る(写真:アフロスポーツ)

■夢が現実になることを教えてもらえた場所

――乙黒選手にとって、オリンピックとは何でしょうか。

 自分にとっては夢の舞台。そして、夢が現実になることを教えてもらえた場所でした。

――無観客開催は、試合をする上で影響しましたか。

 いえ、とくに影響はなかったですね。もちろん観客の皆さんに応援してもらえたらもっと良いパフォーマンスができたかもしれないですけど、画面越しでも応援されていることは伝わってきましたし、無観客でも問題はなかったと思います。

――普段の大会と比べて、オリンピックでは他国の選手たちの目つきが違う、気迫が違うとメダリストの皆さんが口をそろえておっしゃいます。乙黒選手から見て他国の選手の目つきに違いはありましたか?

 自分は逆に感じました。オリンピックの出場権を獲得するための国際試合の方が殺伐とした空気だったと思います。計量の時に選手たちが並ぶのですが、当時は並んでいる列に横入りしてくるような選手がいて、ケンカをしているような雰囲気でした。オリンピックは出場できる人数が限られているからか、あるいは平和の祭典だからでしょうか、仲良くというか、しっかりお互いに挨拶をし合う印象を受けました。

――オリンピックメダリストとなりました。オリンピックの素晴らしさを今後どのように多くの人々に伝えていきたいと思いますか。

 世界中の方々とコミュニケーションをとることがすごく大切だと思います。仲の良い外国人のレスリング選手とも少し英語で話しましたが、オリンピックで各国の選手とコミュニケーションをとって、いろいろな経験を伝えていけたら良いですね。

――今後レスリングを始めたいという子どもたちもいると思います。未来のオリンピアンに向けてメッセージをいただけますか。

 レスリングはやればやるほど奥深く面白くなってきます。また、海外に行くと、各国の国柄でレスリングが異なったりすることも感じられます。そういうところがすごく面白いので始めてもらえるとうれしいです。

――乙黒選手は幼稚園からやってきて金メダルを獲得しました。レスリングをするなら何歳から始めるのが良いと思いますか。

 自分が師事する米満コーチは、高校生でレスリングを始めてオリンピックチャンピオンになっていますので、高校生からでも遅くないと思います。熱い心さえあれば強くなるスピードも速いでしょうから、時期は全然関係ないと思いますよ。

――パリオリンピックが3年後に控えています。未来に向けてはどのようにお考えですか。

 東京2020オリンピックに照準を合わせて準備してきたので、パリオリンピックのことは今は考えられないです。今は何も考えずに少し休みたいと思います。空を見て1日が終わるような……そんなのんびりした1日を過ごしたいですね。

■プロフィール
乙黒 拓斗(おとぐろ・たくと)
1998年12月13日生まれ。山梨県出身。2歳年上の兄・圭祐の影響を受け、幼稚園の頃からレスリングを始める。中高時代はJOCエリートアカデミーで実力を磨き、全国高校総体3連覇。2018年世界選手権で優勝、日本男子レスリング史上最年少の世界王者に。21年、東京2020オリンピックでは男子フリースタイル65kgで金メダルを獲得。自衛隊所属。

ページをシェア

関連リンク


CATEGORIES & TAGS


オリンピック の最新ニュース

    最新ニュース一覧