アテネ2004
聖火ランナー概要の詳細・記者発表
オリンピック史上初となる5大陸をつなぐ聖火リレーがいよいよ日本に到着します。
日本国内の聖火リレーについての概要が5月13日(木)、東京・岸記念体育会館において発表されました。

「“Pass the Flame, Unite the World” 聖火をつないで、世界をひとつに」をテーマにした、アテネ2004オリンピック聖火リレー/東京は、2000年のオリンピック開催地シドニーを6月4日に出発し、メルボルンを経て6月6日午前7時半にチャーター機で羽田に到着します。
聖火リレー出発式は臨海副都心の東京ビッグサイト。出発式の内容は聖火点灯、スタートランナーインタビューなどで、嘉悦女子中学高等学校マーチングバンドEST EAMによる演奏も行われます。
聖火は都内11区を巡る約53キロのコースを総勢136人のランナーがリレーします。コースは東京ビッグサイトをスタートし、レインボーブリッジを渡り、かつて東京オリンピックで使用された関連施設近辺などを中心とした都内11区を経て都庁都民広場でゴールとなります。
到着式では聖火到着、石原東京都知事および関係団体代表挨拶やフィニッシュランナーインタビュー、東京都立片倉高校吹奏楽部による演奏が行われる予定です。
聖火ランナーは、スポーツ教育、芸術などの様々な部門において活躍されている方々の中から聖火リレーの統一テーマ「“Pass the Flame, Unite the World” 聖火をつないで、世界をひとつに」を体現できる方々という基準から選出されました。東京都一般公募36名、JOC推薦10名、IOC推薦13名、そして日本コカ・コーラ選出の42名、日本サムスンから35名となっています。ランナーにはバルセロナオリンピック水泳金メダリストの岩崎恭子さんなどのメダリストのほか、福原愛選手などのアテネの代表選手らも含まれていて、聖火リレー成功の一助となるメンバー構成となっています。
聖火ランナーが持つトーチは平和の象徴であるオリーブの木をイメージして作られた長さ68cm、重さ700gのもので、マグネシウムとオリーブの木でできています。

記者会見に出席した岩崎恭子さんのコメント
「オリンピックは大きな世界がひとつになるとき。選手の活躍を期待して精一杯ランナーを務めたい」
記者会見に出席した橋幸夫さんのコメント
「108年目ということで大変意義深い大会だと思う。5大陸を各開催地を回っていって日本では私たちがこの聖火をバトンタッチしていくわけだが、それが8月の本大会で会場に火がともって行くという原始的で厳粛な儀式。全世界の人たちが人類一緒なんだという事をスポーツを通し、どの地域の人も意識を高める機会だと思う。そういう意味でギリシャに戻る、つまり原点に戻るという大変意義深い大会だと思う」
| <アテネ2004聖火リレー/東京> | |
| 主催/ | アテネ2004オリンピック競技大会組織委員会、東京都 |
| 運営/ | アテネ2004オリンピック聖火リレー東京都実行委員会 |
| 特別協力/ | 財団法人日本オリンピック委員会 |
| 提供/ | 日本コカ・コーラ、日本サムスン |
| 協力/ | 駐日ギリシャ大使館、東京都体育指導委員協議会 財団法人東京都体育協会、社団法人東京陸上競技協会 社団法人東京都障害者スポーツ協会 社団法人東京都レクレーション協会 |
| 採火日/ | 3月25日 オリンピア(ギリシャ) |
| 日程/ | 6月4日(シドニー/オーストラリア)から7月8日(ニコシア/キプロス)まで33都市26カ国 7月9日から8月13日まで(ギリシャ国内) |
| ルート/ | シドニー > メルボルン > 東京 > ソウル > 北京 > デリー > カイロ > ケープタウン > リオデジャネイロ > メキシコシティー> ロサンゼルス > セントルイス > アトランタ> ニューヨーク > モントリオール > アントワープ > ブリュッセル > アムステルダム > ジュネーブ > ローザンヌ > パリ > ロンドン > バルセロナ > ローマ > ミュンヘン > ベルリン > ストックホルム > ヘルシンキ > モスクワ > キエフ > イスタンブール > ソフィア > ニコシア > ギリシャ国内へ |
| 主な聖火ランナー | |
| 岩崎恭子 | (バルセロナオリンピック 競泳金メダリスト) |
| 奥島孝康 | (早稲田大学前総長) |
| 菊川怜 | (女優) |
| 北沢豪 | (元サッカー日本代表) |
| 具志堅幸司 | (ロサンゼルスオリンピック 体操金メダリスト) |
| 古賀稔彦 | (バルセロナオリンピック 柔道金メダリスト) |
| 小谷実可子 | (ソウルオリンピック シンクロナイズドスイミング銅メダリスト) |
| 清水宏保 | (長野オリンピック スピードスケート金メダリスト) |
| ジョン・カビラ | (J-WAVEナビゲータ) |
| 村主章枝 | (ソルトレークオリンピック フィギュアスケート日本代表) |
| 鈴木大地 | (ソウルオリンピック 水泳金メダリスト) |
| 武内絵美 | (テレビ朝日キャスター) |
| 竹田恆和 | (財団法人日本オリンピック委員会会長) |
| 田中達也 | (アテネオリンピック サッカー日本代表候補(浦和レッドダイヤモンズ)) |
| 長嶋一茂 | (元プロ野球選手) |
| 西尾由佳里 | (日本テレビアナウンサー) |
| 橋幸夫 | (歌手) |
| 福原愛 | (アテネオリンピック 卓球日本代表候補) |
| 三宅義信 | (東京、メキシコオリンピック重量挙げ金メダリスト) |
- ・アテネ2004聖火リレー
- ・オリンピック聖火リレーコース図
- ・聖火ランナー概要の詳細・記者発表
- ・聖火ランナー候補