
ジャカルタ・パレンバンアジア大会
第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)

結果:8月29日この日の日本代表選手団結果
※競技結果は日本選手団のみの情報となります。
男子60kg級 2回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
志々目 徹 |
![]() |
一本 横四方固め |
プホウ (カンボジア) |
|
準々決勝進出 |
男子60kg級 準々決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
志々目 徹 |
![]() |
反則勝ち |
商 義 (中国) |
|
準決勝進出 |
男子60kg級 準決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
志々目 徹 |
![]() |
優勢 |
アン・ジェヨン (北朝鮮) |
|
決勝進出 |
男子60kg級 決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
志々目 徹 | 優勢 |
![]() |
ウロズボエフ (ウズベキスタン) |
|
銀メダル |
男子66kg級 2回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
丸山 城志郎 |
![]() |
一本 背負い投げ |
呉 志強 (中国) |
|
準々決勝進出 |
男子66kg級 準々決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
丸山 城志郎 |
![]() |
反則勝ち |
テ (キルギス) |
|
準決勝進出 |
男子66kg級 準決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
丸山 城志郎 |
![]() |
一本 腕ひしぎ十字固め |
ジュマカノフ (カザフスタン) |
|
決勝進出 |
男子66kg級 決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
丸山 城志郎 | 一本 背負い投げ |
![]() |
安 バウル (韓国) |
|
銀メダル |
女子48kg級 準々決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
近藤 亜美 |
![]() |
一本 崩れ上四方固め |
ケルディヨロワ (ウズベキスタン) |
|
準決勝進出 |
女子48kg級 準決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
近藤 亜美 |
![]() |
一本 合わせ技 |
ガルバドラフ (カザフスタン) |
|
決勝進出 |
女子48kg級 決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
近藤 亜美 | 優勢 |
![]() |
鄭 普経 (韓国) |
|
銀メダル |
女子52kg級 2回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
角田 夏実 |
![]() |
反則勝ち |
カドカ (ネパール) |
|
準々決勝進出 |
女子52kg級 準々決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
角田 夏実 |
![]() |
一本 合わせ技 |
陳 勁穎 (チャイニーズタイペイ) |
|
準決勝進出 |
女子52kg級 準決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
角田 夏実 |
![]() |
一本 ともえ投げ |
リム・ソンシム (北朝鮮) |
|
決勝進出 |
女子52kg級 決勝 | ||||
---|---|---|---|---|
角田 夏実 |
![]() |
一本 腕ひしぎ十字固め |
朴 多率 (韓国) |
|
金メダル |