第16回アジア競技大会(2010/広州)
2010年11月20日 日本代表選手団 結果・記録
*この情報は共同通信社のデータを元に作成しています。
男子 1次リーグA組 |
国・地域 |
○日本 |
30-1 |
×ホンコン・チャイナ |
|
(5-1)
(10-0)
(7-0)
(8-0) |
|
|
チーム テクニカルルーティン |
順位
| 国・地域 | 記録
|
1 |
中国 |
95.375点 |
2 |
日本(足立、箱山、乾、糸山、小林、中村、上南、吉田) |
92.750点 |
3 |
北朝鮮 |
86.375点 |
チーム 最終順位 |
順位
| 国・地域 | 記録
|
1 |
中国 |
192.000点
(テクニカルルーティン95.375、フリールーティン96.625) |
2 |
日本(足立、荒井、箱山、乾、糸山、小林、中村、上南) |
186.125点
(92.750、93.375) |
3 |
北朝鮮 |
173.000点
(86.375、86.625) |
日本はフリーで吉田から荒井に交代。 |
女子 準決勝 |
国・地域
| 合計
| 前半
| 後半
| 延長前半
| 延長後半 |
日本 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
中国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
得点者
【日】大野(延後3分) |
男子 シングルス 3回戦 |
選手名 (所属先名) |
○伊藤竜馬(北日本物産) |
6-4
6-4 |
×ユーイ[フィリピン] |
|
○添田豪(空旅ドットコム) |
4-6
6-4
6-3 |
×マミート[フィリピン] |
|
女子 シングルス 準々決勝 |
選手名 (所属先名) |
○アマンムラドワ[ウズベキスタン] |
6-2
2-6
6-2 |
×森田あゆみ(キヤノン) |
|
○クルム伊達公子(エステティックTBC) |
7-6
7-5 |
×李珍雅[韓国] |
|
女子 ダブルス 準々決勝 |
選手名 (所属先名) |
○金昭貞[韓国]
李珍雅 |
3-6
7-6
11-9 |
×クルム伊達公子(エステティックTBC)
森田あゆみ(キヤノン) |
|
第3セットは10点先取制のマッチタイブレークによる。 |
混合ダブルス 準々決勝 |
選手名 (所属先名) |
○近藤大生(アイシン精機)
瀬間友里加(ピーチジョン) |
6-4
6-4 |
×ソンチャト[タイ]
ノパワン |
|
○サンチャイ[タイ]
タマリネ |
6-4
6-4 |
×鈴木貴男(イカイ)
土居美咲(ミキハウス) |
|
男子 1次リーグB組 |
国・地域 |
○日本 |
6-1 |
×ホンコン・チャイナ |
|
(2-0)
(4-1) |
|
|
男子 52kg級 準々決勝 |
選手名 (所属先名) |
○須佐勝明(自衛隊) |
RSC2回
2分52秒 |
×林郁哲[チャイニーズ・タイペイ] |
|
男子 2次リーグF組 |
国・地域 |
○韓国(3勝) |
3-1 |
×日本(1勝2敗) |
|
(25-23)
(21-25)
(25-23)
(25-22) |
|
|
男子 2次リーグF組 順位 |
順位
| 国・地域 | 記録 |
1 |
韓国 |
3勝 |
2 |
インド |
2勝1敗 |
3 |
日本 |
1勝2敗 |
4 |
カタール |
3敗 |
4チームとも準々決勝へ。 |
女子 1次リーグB組 |
国・地域 |
○日本(2勝1敗) |
3-0 |
×インド(1勝2敗) |
|
(25-23)
(25-16)
(25-17) |
|
|
男子 1回戦 |
選手名 (所属先名) |
○朝日健太郎(フリー)
白鳥勝浩(湘南ベルマーレ) |
2-0
(21-9)
(21-18) |
×井上真弥(フリー)
長谷川徳海(フリー) |
|
女子 1回戦 |
選手名 (所属先名) |
○浦田聖子(フリー)
西堀健実(フリー) |
2-0
(21-1)
(21-3) |
×アリアンカ[東ティモール]
マリアナ |
|
○田中姿子(エコ計画)
溝江明香(産業能率大) |
2-0
(21-17)
(21-14) |
×謝穎紅[ホンコン・チャイナ]
江卓儀 |
|
女子 1次リーグB組
|
国・地域 |
○日本 1勝 |
69-59 |
×チャイニーズ・タイペイ 1勝1敗 |
|
(23-19)
(15-12)
(17-20)
(14-8) |
|
|
男子 470級 最終成績 |
順位
| 国・地域 | 記録 |
1 |
日本(原田、吉田) |
17点 |
2 |
中国 |
24点 |
3 |
韓国 |
33点 |
女子 470級 最終成績 |
順位
| 国・地域
| 記録 |
1 |
日本(近藤、田畑) |
12点 |
2 |
中国 |
22点 |
3 |
シンガポール |
30点 |
男子 RSX級 最終成績
|
順位
| 選手名
(所属先名)
| 記録 |
1 |
王愛忱[中国] |
13点 |
2 |
エク[タイ] |
32点 |
3 |
李泰熏[韓国] |
33点 |
4 |
富澤慎(関東自動車工業) |
38点 |
レーザーラジアル級 最終成績 |
順位
| 選手名
(所属先名)
| 記録 |
1 |
キーラティ・ブアロン[タイ] |
33点 |
2 |
永井久規(豊田合成) |
36点 |
3 |
シドニー[シンガポール] |
39点 |
男子 420級 最終成績 |
順位
| 選手名
(所属先名)
| 記録 |
1 |
シンガポール |
17.5点 |
2 |
韓国 |
34.2点 |
3 |
マレーシア |
39点 |
5 |
日本(山口、磯崎) |
45点 |
男子 OP級 最終成績 |
順位
| 選手名
(所属先名)
| 記録 |
1 |
張暁天[中国] |
27点 |
2 |
アリ・サブリ・カーン[マレーシア] |
31点 |
3 |
ロ・ジュンハン[シンガポール] |
34点 |
5 |
岡田奎樹(大分・碩田中) |
41点 |
女子 OP級 最終成績 |
順位
| 選手名
(所属先名)
| 記録 |
1 |
ノパカオ・プンパット[タイ] |
20点 |
2 |
リム・ミン[シンガポール] |
26点 |
3 |
陸瑜[中国] |
31点 |
5 |
深沢瑛里(神奈川・湘南白百合学園中) |
56点 |
マッチレース 最終成績 |
順位
| 国・地域 |
1 |
日本 |
2 |
インド |
3 |
韓国 |
男子 1次リーグA組 |
国・地域
| 備考
|
○日本 |
36-28 |
×サウジアラビア |
|
(16-14)
(20-14) |
|
|
準決勝進出 |
男子 1次リーグA組 順位
|
順位
| 国・地域
| 勝ち点
|
1 |
日本 |
8 |
2 |
サウジアラビア |
7 |
3 |
カタール |
7 |
4 |
中国 |
6 |
5 |
インド |
2 |
6 |
モンゴル |
0 |
日本、サウジアラビアは準決勝進出。2、3位は当該チームの対戦成績による。 |
女子 1次リーグB組 |
国・地域 |
○日本 |
32-16 |
×インド |
|
(19-6)
(13-10) |
|
|
男子 個人ロードタイムトライアル 決勝 最終順位 |
順位
| 選手名(所属先名)
| 記録 |
1 |
崔亨敏[韓国] |
1時間08分16秒129 |
2 |
ワッケル[キルギス] |
1時間08分26秒917 |
3 |
H・アスカリ[イラン] |
1時間08分48秒498 |
7 |
盛一大(愛三工業) |
1時間11分44秒609 |
53.4km |
女子 個人ロードタイムトライアル 決勝 最終順位 |
順位
| 選手名(所属先名)
| 記録 |
1 |
李敏慧[韓国] |
49分38秒357 |
2 |
姜帆[中国] |
50分04秒627 |
3 |
チャンペン[タイ] |
51分37秒115 |
5 |
萩原麻由子(サイクルベースあさひ) |
53分11秒698 |
35.6km |
男子シングルス 準決勝 |
国・地域 |
○王皓[中国] |
4-0
(12-10)
(11-4)
(11-4)
(11-5) |
×水谷隼(明大)=3位 |
|
女子シングルス 準決勝 |
国・地域 |
○郭躍[中国] |
4-3
(5-11)
(10-12)
(11-8)
(9-11)
(11-9)
(11-8)
(11-8) |
×福原愛(ANA)=3位 |
|
総合馬術 個人 第3日までの成績 |
順位
| 選手名(所属先名)
| 記録 |
1 |
佐藤賢希(明松寺馬事公苑) |
42.30点 |
2 |
大岩義明(日東光学) |
43.80点 |
5 |
根岸淳(東武乗馬ククレイン) |
47.30点 |
11 |
弓良隆行(乗馬ククレイン) |
54.20点 |
25 |
草薙達也(座間近代乗馬ク) |
94.80点 |
馬場、耐久、障害=減点法。
佐藤、大岩は1カ国・地域2人までの決勝に出場。 |
総合馬術 個人 決勝 最終順位 |
順位
| 選手名(所属先名)
| 記録 |
1 |
佐藤賢希(明松寺馬事公苑) |
42.30点 |
2 |
田在植[韓国] |
47.10点 |
3 |
大岩義明(日東光学) |
47.80点 |
15 |
根岸淳(東武乗馬ククレイン) |
|
16 |
弓良隆行(乗馬ククレイン) |
|
26 |
草薙達也(座間近代乗馬ク) |
|
減点法。
決勝は14人(1カ国・地域2人まで)で障害飛越を実施。根岸、弓良、草薙は決勝に進めず。 |
総合馬術 団体 最終順位 |
順位
| 国・地域 | 記録 |
1 |
日本(佐藤、大岩、根岸、弓良) |
133.40点 |
2 |
タイ |
159.60点 |
3 |
中国 |
164.90点 |
馬場、耐久、障害=減点法。
4人中上位3人の成績による。 |
男子 フルーレ 個人 予選プール |
組
| 順位
| 選手名(所属先名)
| 記録
| 備考 |
2 |
2 |
太田雄貴(森永製菓) |
5勝1敗 |
決勝トーナメント進出 |
4 |
2 |
千田健太(ネクサス) |
4勝1敗 |
決勝トーナメント進出 |
男子 フルーレ 個人 2回戦 |
選手名(所属先名) |
○太田雄貴(森永製菓) |
15-8 |
×レザイタディ[イラン] |
|
○顔冠一[ホンコン・チャイナ] |
15-8 |
×千田健太(ネクサス) |
|
男子 フルーレ 個人 準々決勝 |
選手名(所属先名) |
○太田雄貴(森永製菓) |
15-11 |
×朱俊[中国] |
|
男子 フルーレ 個人 準決勝 |
○崔秉哲[韓国] |
15-12 |
×太田雄貴(森永製菓)=3位 |
|
女子 エペ 個人 予選プール |
組
| 順位
| 選手名(所属先名)
| 記録
| 備考 |
1 |
2 |
池田めぐみ(山形県体協) |
5勝1敗 |
決勝トーナメント進出 |
3 |
2 |
中野希望(大垣共立銀行) |
4勝1敗 |
決勝トーナメント進出 |
女子 エペ 個人 1回戦 |
選手名(所属先名) |
○呂慧[ホンコン・チャイナ] |
15-6 |
×池田めぐみ(山形県体協) |
|
○中野希望(大垣共立銀行) |
15-12 |
×スバトコフスカヤ[カザフスタン] |
|
女子 エペ 個人 準々決勝 |
選手名(所属先名) |
○中野希望(大垣共立銀行) |
15-9 |
×鄭雅文[チャイニーズ・タイペイ] |
|
女子 エペ 個人 準決勝 |
○中野希望(大垣共立銀行) |
6-5 |
×楊翠玲[ホンコン・チャイナ] |
|
女子 エペ 個人 決勝 |
○駱暁娟[中国] |
13-10 |
×中野希望(大垣共立銀行)=2位 |
|
1次リーグ |
国・地域
| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 合計 |
韓国(2敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
日本(2勝) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
X |
3 |
(韓)林美蘭-金珉映
(日)染谷、山根-谷川
本塁打 狩野(日) |
ドラゴンボート 男子250m 予選 |
組
| 順位
| 国・地域 | 記録
| 備考 |
1 |
3 |
日本 |
53秒258 |
敗者復活戦へ |
ドラゴンボート 男子250m 敗者復活戦 |
組
| 順位
| 国・地域 | 記録
| 備考 |
1 |
2 |
日本 |
53秒723 |
決勝進出 |
ドラゴンボート 男子250m 決勝 最終順位 |
順位
| 国・地域 | 記録
|
1 |
インドネシア |
48秒681 |
2 |
ミャンマー |
49秒401 |
3 |
中国 |
49秒467 |
6 |
日本 |
52秒947 |
男子 個人 予選ラウンド |
順位
| 選手名
(所属先名)
| 記録 |
1 |
金優鎮[韓国] |
1387点=世界新 |
6 |
古川高晴(近大職) |
1348点 |
11 |
天野良太(ミキハウス) |
1331点 |
18 |
菊地栄樹(デオデオ) |
1324点 |
40 |
宮原雅(渋谷アーチェリー) |
1270点 |
決勝トーナメントには上位35人(1カ国・地域2人まで)が出場。
古川、天野は決勝トーナメント進出。 |
男子 団体 予選ラウンド |
順位
| 国・地域
| 記録
| 備考
|
3 |
日本 |
4003点 =日本新
(古川1348、天野1331、菊地1324) |
決勝トーナメント進出 |
韓国は4114点の大会新。 |
男子 トリオ 最終順位 |
順位
| 国・地域
| 得点 |
1 |
韓国B |
4061点 |
2 |
韓国A |
3952点 |
3 |
カタールA |
3908点 |
7 |
日本B(髙橋、武本、山下) |
3834点 |
15 |
日本A(佐々木、和田、藤井) |
3649点 |
1人6ゲーム |
女子 トリオ 最終順位 |
順位
| 国・地域
| 得点 |
1 |
シンガポールA |
3917点 |
2 |
韓国A |
3849点 |
3 |
中国A |
3841点 |
5 |
日本B(向谷、中野、石嶺) |
3789点 |
13 |
日本A(本間、大石、松田) |
3458点 |
1人6ゲーム |
男子 個人 最終成績 |
順位
| 選手名(所属先名)
| 記録 |
1 |
金珉輝 [韓国] |
273(69、68、67、69) |
2 |
タブエナ [フィリピン] |
282(68、68、74、72) |
3 |
洪健尭 [チャイニーズ・タイペイ] |
283(71、70、73、69) |
7 |
小平智(鷹) |
288(74、68、73、73) |
14 |
松山英樹(東北福祉大) |
294(75、77、70、72) |
19 |
小西健太(広島・瀬戸内高) |
298(75、72、75、76) |
29 |
川村昌弘(福井工大福井高) |
302(75、78、75、74) |
7001ヤード、パー72 |
男子 団体 最終成績 |
順位
| 国・地域
| 記録 |
1 |
韓国 |
842(210、208、206、218) |
2 |
インド |
874(227、209、222、216) |
3 |
チャイニーズ・タイペイ |
875(224、218、220、213) |
6 |
日本(松山、小平、川村、小西) |
878(224、217、218、219) |
4人中各日上位3人のスコアによる。 |
女子 個人 最終成績 |
順位
| 選手名(所属先名)
| 記録 |
1 |
金賢秀[韓国] |
277(70、70、65、72) |
2 |
閻菁[中国] |
287(69、75、74、69) |
3 |
金祉希[韓国] |
287(75、71、71、70) |
8 |
比嘉真美子(沖縄・本部高) |
291(71、74、72、74) |
10 |
堀奈津佳(香川・藤井学園寒川高) |
296(79、75、71、71) |
17 |
福田真未(福岡・沖学園高) |
306(78、75、74、79) |
6190ヤード、パー72
2、3位は規定による。 |
女子 団体 最終順位 |
順位
| 国・地域
| 記録 |
1 |
韓国 |
560(144、141、133、142) |
2 |
中国 |
571(142、148、142、139) |
3 |
チャイニーズ・タイペイ |
585(148、145、148、144) |
4 |
日本(堀、比嘉、福田) |
586(149、149、143、145) |
3人中各日上位2人のスコアによる。 |
男子54kg級 1回戦 |
○チュチャワル[タイ]
優勢
×中川貴哉(大体大) |
ウェイキ(囲碁) 混合 予選3回戦までの順位 |
順位
| 国・地域
| 備考 |
6 |
日本B(結城、鈴木) |
2勝1敗 |
11 |
日本A(髙尾、向井) |
1勝2敗 |