スポーツ祭り2009 レポート

開会式
晴天に恵まれ、平成21年度「体育の日」中央記念行事 スポーツ祭り2009がいよいよスタート!吉田沙保里さん(レスリング/アテネ、北京オリンピック出場 金メダル)による“スポーツ祭りの火”の点火や、午前の部の参加者全員による準備体操を行いました。
*画像をクリックすると大きく見る事ができます。
オリンピアンふれあい大運動会
青、赤、緑、白、黄の5つのチームに分かれて、玉入れ競争、大玉ころがしリレー、シッポ取り競争を行い、得点を競いました。青組と黄組がともに250点の同時優勝!
*画像をクリックすると大きく見る事ができます。
荻原次晴さん(スキー・ノルディック複合/長野オリンピック出場)
「僕は子どものころ、とにかく毎日外で遊んでいました。(家の中での)ゲームも楽しいかもしれないけれど、休みの日にはお父さんお母さんの手を引っ張って、今日のようにみんな元気に外で遊んでほしいと思います!」
中村真衣さん(水泳・競泳/アトランタ、シドニーオリンピック出場 銀、銅メダル)
「たくさん感動させてもらいました。私も、皆さんに負けないように一生懸命頑張っていきますので、皆さんもオリンピアンに負けず、頑張ってくださいね!」
黒木知宏さん(野球/シドニーオリンピック出場)
「見知らぬお子さんたち同士が、スポーツを通じてひとつになっていく姿を見て感動しました。ひとつの目標に向かってみんながひとつになる。こういうところで、スポーツの良さというものをすごく感じますね」
オリンピアンふれあいジョギング
1,330名の参加者が、陸上トレーニング場及び周辺の約2kmを、20名のオリンピアンとともに完走を目指しました。沿道にはたくさんの地域の方から声援をもらいました。
*画像をクリックすると大きく見る事ができます。
憩いの広場
憩いの広場では、餅つき大会や北区による大江戸ダンスとチアリーディングのパフォーマンス、板橋区による吹奏楽団・華雅里美太鼓の演奏など、賑やかなイベントがたくさん行われました。
*画像をクリックすると大きく見る事ができます。
親子でアスリート食体験
25組50名の親子がアスリート食をいただきました。レストランにはカロリーを計算できる機械も設置されていて、自分が何カロリー食べたか調べることもできます。
*画像をクリックすると大きく見る事ができます。
イベントの様子
スポーツ教室以外にも、『体力テスト』や『キッズ・スポーツ科学ランド』、『おもしろ自転車コーナー』、『レッツ・チャレンジ!おもしろスポーツ&ボート体験コーナー』を行いました。
*画像をクリックすると大きく見る事ができます。
スポーツ教室
当日は、会場となった味の素ナショナルトレーニングセンターと、国立スポーツ科学センターが一般開放され、各施設でオリンピアンが指導するスポーツ教室が行われました。



写真提供:アフロスポーツ

写真提供:アフロスポーツ

写真提供:フォート・キシモト

写真提供:フォート・キシモト

写真提供:フォート・キシモト

写真提供:アフロスポーツ

栄和人さん
「今日は、レスリング経験者・未経験者含め、大勢の子どもたちが集まってくれましたが、特に、これまでマットに上がったこともないような子が楽しくやっていることがすごくよかったと思います。子どもにとっては、寝転がったり、ひっくり返ったりすることが、スポーツに馴染み、徐々に体力がついていく基本になると思います。兄弟がじゃれあって遊ぶのと一緒です。そんないい感覚の中で、今日は行うことができました」
吉田沙保里さん
「初心者の子も、この1〜2時間の間でもうタックルを覚えていました。たくさんの人がレスリングに触れて関心が向いてくれたら、レスリングがもっともっと盛り上がると思います」




写真提供:フォート・キシモト

上山容弘さん
「みんなとても楽しそうに飛び跳ねていました。僕の演技でトランポリンに興味を持ってもらえたらうれしいです。またこのような機会があれば是非参加したいです」


写真提供:フォート・キシモト

写真提供:フォート・キシモト
