写真:杉本哲大/アフロ

水泳/マラソンスイミング

MARATHON SWIMMING
お気に入りに追加するには
会員ログインが必要です。
ログイン会員登録はこちら

マラソンスイミングは海や川、湖といった自然環境の中で行われる水泳競技です。男女ともに10km泳ぎ、約2時間のレースで選手の持久力が試されます。

東京2020大会マラソンスイミング女子10km

東京2020大会 マラソンスイミング 女子10km(写真:三船貴光/フォート・キシモト)



マラソンスイミングの歴史

マラソンスイミングは北京2008大会で初めて正式種目となった比較的新しい競技です。マラソンスイミング自体は1980年代前後からオーストラリアを中心に行われており、1991年のオーストラリア・パースでの世界水泳選手権で正式種目となりました。このときの種目は男女ともに25kmで、5時間を超える競技時間でした。その後、オリンピック競技となる10kmが国際大会に取り入れられたのは、2001年に福岡で開催された世界水泳選手権でした。

東京2020大会マラソンスイミング女子10km

東京2020大会 マラソンスイミング 女子10km(写真:杉本哲大/アフロ)

マラソンスイミングのルール

マラソンスイミングは予選ラウンドのない一発勝負です。男女ともに25人の出場選手が一斉にスタートするシングルレースとなっています。泳ぎ方に規定はなく、多くの場合はクロールで泳ぎますが、給水や疲労時などには背泳ぎをする選手もいます。海底に立っても失格にはなりませんが、歩いたりジャンプはできません。給水の際は監督やコーチが「フィーディングポール」と呼ばれる給水用の竿で飲み物を渡し、それを選手が泳ぎながら飲むのはこの競技特有の光景です。

東京2020大会マラソンスイミング男子10km

東京2020大会 マラソンスイミング 男子10km(写真:杉本哲大/アフロ)

マラソンスイミングの見どころ

10kmにわたる耐久レースにおいて、最も印象的な瞬間は、各選手が7km地点付近から始まるスパートの勝負です。しかし、実はその瞬間に至るまでの間に、自分の体力を無駄に消耗せず、最後のスパートに備えるためにどれだけ力を残せるかが、勝敗を分ける大きな要素となります。途中のスピードの変動による揺さぶりに対処できる力、それに伴う集団内での適切な位置取り、そして海や川の流れがある状況下で、どれだけ効率的なコース選択ができるかも、この競技で成功するための重要なスキルと言えます。特にコース選択は環境に大きく左右され、海の場合、潮の流れや波の大きさが時間とともに変わるため、これらを正確に判断する必要があります。近年では、競泳の長距離種目に出場する選手たちもOWSに参戦。スピード化が進んでおり、前半からハイスピードで逃げ切るレースも見られるようになってきました。その影響もあり、特に最終ラップでの争いが激化し、タッチ差で勝負が決まるレースも多くなってきました。体力と知恵、環境の読み取り、そして10kmのレースでも屈しない精神力。まさに、心技体が備わった選手たちが世界一をかけて競い合うのが、このマラソンスイミングという競技なのです。

東京2020大会マラソンスイミング女子10km

東京2020大会 マラソンスイミング 女子10km(写真:ロイター/アフロ)


参考情報INFORMATION

競技初回実施大会 北京2008大会
TEAM JAPAN初出場大会 ロンドン2012大会
競技別累計メダル数
  • 金0
  • 銀0
  • 銅0

2024年1月1日時点

TEAM JAPAN記録を見る

お気に入りに追加

お気に入りに追加するには
会員ログインが必要です。
ログイン会員登録はこちら
ページをシェア