大江季雄、西田修平
同率2位で分け合った「友情のメダル」
1936年のベルリン大会。棒高跳び決勝は、大江季雄、西田修平という二人の日本勢を含む4人の争いとなりました。
アメリカのメドウスが4メートル35を跳び、金メダル確定。大江、西田両選手の記録はともに4メートル25でしたが、「日本人同士で争うことはない」と2、3位決定戦を辞退しました。ここまで5時間以上に渡る大接戦で、二人とも疲れ果てていたのです。日本側は、先にクリアした年長の西田を2位、大江を3位と届け出て、これが公式記録として認められました。
競技翌日の表彰式では、西田は後輩である大江に2位の表彰台に立つよう指示しました。「次の東京大会で頑張ってほしい」という激励の気持ちからだったといいます。帰国後、二人は銀と銅のメダルを半分に割り、つなぎ合わせたメダルに作り直しました。
しかし、1940年東京大会は第二次世界大戦のために中止。大江は41年にフィリピンで戦死しました。二人の思いは戦争によって断たれてしまいましたが、つなぎ合わせたメダルは「友情のメダル」として今も人々の記憶に刻まれています。