about JOC JAPANATHLETESSoc / ial i IIActon JAPAN / TVGAMESREVPREV / TEAMTEAMEWEWPHOTO KISHIMOTO 「オリンピックコンサート」は、オリンピックデーイベントの一環として、1997年からJOCが主催する日本独自のイベント。普段スポーツやオリンピックに親しみのない方にもオリンピックの価値や素晴らしさを実感してもらうことを目的に、感動的なオリンピック映像と壮大なシンフォニーオーケストラの融合と、オリンピックに関わるアスリートのトークなどを通じて、オリンピック・ムーブメントを推進します。 1997年の初公演から26年目を迎える2023年は、6月30日に東京、7月15日に1998長野冬季オリンピックから25周年を迎える長野市で開催。パリ2024大会を翌年に控えた今年のテーマ依存の関係にあることを疑う余地はなく、スポーツはSDGsを推進するための重要な手段として認識されています。次世代を担う子供たちへ、安心・安全で、より良い地球環境を引き継いでいくために、アスリートや競技団体と共にスポーツを通した環境保全のメッセージの発信や、啓発活動を推進しています。は「夢の力を信じて」。スクリーンに鮮やかに蘇る先⼈たちがつないできたオリンピックの軌跡を、新型コロナウイルス感染症により⼈々の生活も一変した中での開催となった東京2020大会と北京2022冬季大会でのアスリートの躍動と感動のシーンと共に、壮大なフルオーケストラの演奏にのせて振り返ります。夢に向かって挑み続けることのできる日常が当たり前に存在するものではないことを突き付けられている今だからこそ、オリンピック精神の原点をあらためてみつめながら、夢の力を信じて、来年のパリへ、そして、その先の未来へつないでいくべきものを展望します。25オリンピックコンサート https://www.joc.or.jp/event/concert/■東京公演 [日 時] 2023年6月30日(金) 開場/17:00 開演/18:00 [会 場] 東京芸術劇場コンサートホール■長野公演 [日 時] 2023年7月15日(土) 開場/16:00 開演/16:30 [会 場] 長野市芸術館メインホール指揮/中田延亮 オーケストラ/THE ORCHESTRA JAPAN ナビゲーター/藤本隆宏(東京)、工藤三郎(長野)JOCの環境への取り組み https://www.joc.or.jp/eco/ 来たときよりもキレイに! オリンピック競技大会を普遍的で持続可能なものとするために、IOCは2021年3月「オリンピック・アジェンダ2020+5(気候変動対策を含む計15の提言)」を発表しました。限られた資源をめぐり、競争が紛争に発展するなど、気候対策は転換点を迎えています。⼈間と地球の健康が、相互
元のページ ../index.html#25