日本オリンピック委員会(JOC)は、2022年6月23日、オリンピックデーに、JOC公式YouTubeチャンネルの新たなトーク番組「TEAM JAPAN TV」の配信を開始した。この番組は、JOC Vision 2064「スポーツの価値を守り、創り、伝える」に基づき、アスリートの姿を通して、多くの方々に“スポーツが持つ価値”を伝えるとともに、スポーツを通じた明るい未来、よりよい社会づくりに貢献することを目的に制作される。アスリートの素顔を伝えることで、これまで以上にスポーツやアスリートを身近に感じてもらうことを目指している。16ON⇄OFF競技の垣根を越えた複数名のTEAM JAPAN アスリート(日本代表選手)がトークを通し、競技はもちろん、競技外でのアスリートの魅力を引き出す。番組はONとOFFの2部構成。ONでは、アスリート自身の体験をもとにしたエピソードを中心にトークを展開する。また、OFFではゲーム、食事、対決企画など、競技外でのアスリートの魅力を観ることができる。初回配信では、渡部暁斗選手(スキー/ノルディック複合)が司会進行を務め、宇野昌磨選手(スケート/フィギュアスケート)、 髙木美帆選手(スケート/スピードスケート)らとともに、ONとOFFの姿を見せてくれた。Turning Point TEAM JAPAN アスリートの知られざる苦悩とは――。オリンピアンが経験した挫折、苦悩、乗り越えるきっかけとなった「Turning Point」に迫る企画。どのような道のりを経て今に至ったのか、競技やスポーツが持つ魅力は何か、また、結果を出すことで、感じたこと・見えた景色など、これまでの競技⼈生をインタビュー形式で深掘りしていく。インタビューを通し、子どもたちや学生、若いアスリートだけでなく、すべての⼈たちに向けて、少しでも勇気につながる情報を発信する。初回に登場したのは、カヌー競技の羽根田卓也選手。ヨーロッパで受けた洗礼や⼈生観を変えたコーチの一言など、⼈生が変わった瞬間を語っている。3 Questions主役の TEAM JAPAN アスリートが「今、イチバン話を聞いてみたい⼈」と対談する企画。アスリートが互いに質問できるのは“3つ”のみ。対談相手に聞きたい“3つ”の質問を軸に、想いをぶつける。2022年6月24日の配信には、小平奈緒さん、イ・サンファさん (ともにスケート/スピードスケート)が登場。よきライバルであり親友の2⼈が、競技のことだけでなく、プライベートなことまで掘り下げた。アスリートだけでなく、スポーツ界にとどまらないさまざまなジャンルの方々との対談も企画される予定だ。 JOC公式YouTubeチャンネルTEAM JAPAN TV
元のページ ../index.html#16