MENU ─ ニュース
2021.07.23 オリンピック

【日本代表選手団コメント】東京2020大会開幕に寄せて(4)

 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)日本代表選手団の開幕に寄せるコメントを一斉配信します。

■馬術
・北原広之
「オリンピック本番が近づくに連れ、ワクワクし、馬の調子も上がってきています。今オリンピックはハイレベルな団体戦になるので、三人馬がベストの演技をして決勝ラウンド進出を目指します。無観客という決断により、この競技を目指す若い日本の選手たちに世界トップレベルの演技を間近で見せられないことは残念でなりませんが、ぜひともこの大会を見て刺激を受けて、世界を目指して欲しいと思います」

・佐渡一毅
「今大会では、今までトレーニングで馬と共に積み上げてきたベストを出せるように取り組んできました。馬という動物と共に行うスポーツの魅力を、みんなに伝えられるように頑張りたいと思います」

・林伸伍
「本番が近づいてきて気持ちも高まってきました。長旅の疲れもとれて、コンディションも人馬共に上がってきているのを感じています。大変な時期に行われるオリンピックということで複雑な気持ちもありますが、今私たちがすべきことは、競技に集中して結果を残すことだと思っています。次世代の選手や子どもたちに希望を届けられるようなパフォーマンスができるように、最後までしっかりと準備をしたいと思っています」

・大岩義明
「いよいよ本当に始まります。難しい環境下での大会ですから、いろいろな思いはあると思います。やるからにはたくさんの、応援してくれている皆さんの期待に必ず応えるよう全力を尽くします。ぜひ引き続き応援よろしくお願い致します」

・田中利幸
「人馬共に日本到着後の疲れもなくコンディションは良いです。本番まで最終調整してベストな状態で臨みます。最高のパフォーマンスをして結果を残し、スポーツを通して皆さまに感動を与えられるよう頑張ります。ご声援よろしくお願いします」

・戸本一真
「日本での開催であり、自分にとってはホームグラウンドでもある馬事公苑が会場ということで、選手村からここに向かう途中『この場所に帰って来られた、目指していた場所にたどり着けた』という気持ちでした。拠点のイギリスでできる準備は全てやってきたので、ここから本番までは馬のコンディションをベストに持っていけるように日々を過ごします。コロナ禍での開催については賛否両論あることは十分にわかっています。とにかく自分達がかからない、うつさないことを徹底するためにしっかり感染防止対策をとって臨みます」

・佐藤英賢
「障害馬術代表選手に選ばれたことを大変うれしく思っております。コロナの中、トレーニング、競技会などの調整が難しかったですが、現在順調に人馬とも調子が良く周りのサポートのおかげだと思っています。今回は無観客となってしまいましたが、たくさんの方に見ていただけるようにオリンピックでは人馬ともベストを尽くしたいと思っています」

・福島大輔
「今回はコロナの影響により苦しい思いをされているたくさんの方々がいる中での開催という事で、とても罪悪感や不安があることも事実です。しかし今私たちアスリートができることはルールをしっかりと守り、コロナを拡大させないように努めつつ、本来のスポーツの素晴らしさや感動と興奮をたくさんの方々に伝えるために精いっぱいプレーすることだと思っています」

・齋藤功貴
「本番まで人馬共に無事に、そしてベストコンディションでいけるように調整に気が抜けない緊張の毎日です。人馬共に現時点では良いコンディションをキープしています。このまま良い状態を本番までキープして表彰台を目標として頑張ります。現地で見てもらえないのは残念ですが、画面越しに海外選手の技術や自分たちの頑張っている姿を見てもらいたいと思います」

■フェンシング
・敷根崇裕
「オリンピックのためにさまざまな準備をしてきました。残り数日となった今では、まだまだ足りないと感じ不安でいっぱいです。しかしコンディションはかなり良く仕上がってきているので、人生最大のイベントを金メダル目指して楽しみたいと思います。また、多くの人にワクワクや感動を届けたいです。オリンピックの舞台は、子どもの頃から諦めずに頑張ってきたからこそ見られる景色だと思うので、しっかり目に焼き付けたいと思います」

・西藤俊哉
「いよいよというワクワク感でいっぱいです。子どもの頃から持ち続けた夢を叶えられるよう、残りの時間も今までと変わらずやるべきことをやるのみです。僕は決して器用な人間ではありませんが、そんな僕も大舞台に立つことができます。更にそこで『金メダル獲得』という夢を叶えることができたら、それは子どもたちにも夢を届けられると思います。日頃から応援・サポートして下さっている方々、僕に関わる全ての方々に感謝しながら、最高の形で恩返ししたいと思います」

・松山恭助
「フェンシングを始めた 4 歳からオリンピックの舞台に憧れ、高みを目指すようになりました。その夢がいつの日か目標に変わり、そして出場できることを非常に嬉しく思っています。オリンピックは多くの人に活力や希望を届けることができます。特に子どもたちにとって忘れることができない夢の舞台です。僕のプレーを通じて、多くの人に影響を与えることができれば幸せです。現在は心技体良いバランスでいることができています。いろいろなことを考えすぎると空回りするので、今この瞬間を楽しんでいます。目標はもちろんメダル獲得ですが、それ以上に自分自身をフェンシングで表現したいと考えています。皆さまの応援よろしくお願い致します」

・山田優
「今のコンディションは最近の中では割といい方です。後は私生活の面からメンタルや道具の整備をしっかりして、試合当日までに仕上げたいと思います。当日になったら、自分らしく全力で楽しめれば結果はついてくると信じているので、楽しむための準備も怠らないようにしたいと思います。地元で応援して下さっている皆さんと、思い出に残るオリンピックにしたいと考えていますのでぜひ応援よろしくお願いします」

・見延和靖
「待ちに待った自国でのオリンピック。最終合宿を経て、心も身体も良い状態に高まっています。試合では、ここまで見守って下さった地元の方々の応援を力に変え、個人団体共に金メダルを勝ちとれるように全力で挑みたいと思います」

・加納虹輝
「東京オリンピックの開幕を迎えましたが、今までと心境の変化はありません。コンディションは順調に上がってきています。この調子でいけば、東京オリンピックの目標である個人、団体ともに金メダルを獲得できる状態に仕上がりつつあります。フェンシングを通じて、地元や子どもたちなど多くの方々に勇気や感動を届けられるようベストを尽くしたいと思います」

・吉田健人
「オリンピック開幕を迎え、ワクワクしてきているのと、良いコンディションで調整できていると感じています。初めてのオリンピックという舞台を楽しみながら、自分のベストを尽くしてメダルを獲得したいと思います。また、多くの方々にフェンシングの面白さ、魅力を知っていただけるようなプレーをしたいです。今までたくさんのサポートや応援をして下さった方々に、少しでも恩を返せるよう全力で頑張ります」

・ストリーツ海飛
「東京オリンピックの大会が日々近づくことで、とてもエキサイティングに、私の闘志はみなぎってきています。ベストを尽くします。今までオリンピックをめざして 5 年間練習を積んできて最高の瞬間です。この大きな経験とチャンスを自分のものにします。誰も予想できない、信じられないような壮大なフェンシングパフォーマンスで、世界に驚きと感動を届けたいです。また、日本、世界各国の人々に、4 年に 1 回しかない世界のトップアスリートたちによるスポーツの祭典を楽しんでもらえることを願っています」

・島村智博
「オリンピック開幕を迎えますが、試合に向けての準備に集中し、穏やかに毎日を過ごせています。本番の舞台では、ベストパフォーマンスを出すことに集中するとともに、挑戦者としての強気な姿勢に、応援して下さる皆さんの思いを乗せメダルを目指し戦ってきます。世界中が厳しい状況に置かれていますが、私自身が最高の舞台を楽しみ、その姿で世界中の方にフェンシングの魅力やスポーツの素晴らしさを届けたいです」

・上野優佳
「まだ実感が湧いていませんがとても楽しみな気持ちです。初めて出場するオリンピックなので思い切って楽しんで試合をして、その結果金メダルにつながれば良いなと思っています」

・東晟良
「今はオリンピックで戦えることを楽しみにしています。オリンピックではメダルを目指して全力で頑張ります。日々応援して下さっている方々にいい報告ができるように、そしてパワーを与えられるように頑張ります」

・東莉央
「初めてのオリンピック出場が決まり、いつも応援して下さっている方々に良い報告ができて良かったです。メダル獲得を目指していますが、まずは1勝することを目標にオリンピックという舞台を楽しんで、自分の力を精いっぱい出せるように頑張りたいと思います。また、いつも応援して下さっている方々や和歌山の皆さんに元気を届けられるように頑張ります」

・佐藤希望
「良い調整ができていて、待ちに待ったオリンピックがいよいよだなという気持ちです。子どもたちにオリンピックを間近で見せてあげたかったですが、今回はそれができないので、ママがオリンピックで戦っている姿を見て何かを感じてもらえたらなと思います。そして今まで応援して下さった方々に感謝しながらメダルを目指します」

・江村美咲
「出場するからには、自分のパフォーマンスを出し切り、後悔のない試合をしたいです。その結果が金メダルにつながれば、今まで支えて下さったたくさんの方々に最高の恩返しをできると思っています。感謝の気持ちをプレーで示したいです。絶対に気持ちで負けず、自分を信じて最後まで全力で戦います。東京でオリンピックの舞台に立てることに心から感謝申し上げます」

・田村紀佳
「オリンピックに出場できる夢を叶えられたことをすごくうれしく思います。次の目標はメダルを獲得し、表彰台で君が代を聞くことです。合宿で調整をし良い環境といろいろなサポートをしていただいて、すごく調子が上がってきています。試合当日には良い結果を残し、少しでも明るいニュースを皆さんに届けられるよう、そして子どもたちに夢を与えられるように精いっぱい頑張ります。応援よろしくお願い致します」

・青木千佳
「やっとオリンピックを迎えられるという喜びを感じています。これまで支えてきて下さった方や、応援してきて下さった方への感謝の気持ちを忘れずに、オリンピックではベストを尽くします。試合を楽しんで金メダルをとることが目標です。応援よろしくお願い致します」

■柔道
・素根輝
「今は、いよいよ試合が近づいてきたなという気持ちです。残り少ない期間ですが、試合に向けてやりの残しの無いよう準備していきます。オリンピックは小さい頃からの憧れの舞台で目標にしてきました。今大会の目標は必ず金メダルを獲得することです。金メダルを獲得できるよう、精一杯頑張りますので応援の程よろしくお願い致します」

・濵田尚里
「東京オリンピックが延期になり、通常の活動が困難な中でも、各方面の方々のご尽力により、できる限りの準備をさせていただきました。そのお陰もあり、今、心身ともに充実し、金メダル獲得という目標に向かって、日々邁進しています。地元の鹿児島の方々の応援を追い風に結果で恩返しできるように頑張ります」

・新井千鶴
「このような状況下で東京オリンピックが開催できること、試合ができることに感謝し、試合では一戦一戦集中し、自分の力を出しきり金メダルを掴みにいきます。応援してくださる方々をはじめ柔道を観てくださる方々に勇気と元気をお届けできるように精一杯戦います」

・田代未来
「ここまでたくさんの方のご尽力により、オリンピックという素晴らしい舞台を迎えられることにただただ感謝しています。あとは最高のパフォーマンスをするための最後の調整をするだけです。私は柔道で夢を持ち、柔道に大切なことを教えてもらいました。その柔道で戦っている姿を見てもらい、少しでも夢や希望を持てる子供が増え、たくさんの方に元気を届けられたら、それは幸せな事です。金メダル目指して精一杯戦います。応援よろしくお願いします」

・芳田司
「いざオリンピックとなると、やっぱりジリジリと心が揺れていますが、練習で落ち着かせる。そんな日々です。このまま心と身体を整えて、本番では良い試合がしたいです」

・阿部詩
「覚悟を持って戦おうと思い日々練習しています。コンディションは良く、あと少し調整していきます。大会に対する意気込みは、自分自信が一番輝ける大会にしたいと思っています。目標は兄と二人で金メダルです。精一杯戦い、地元のファンや子供達にコロナ禍という厳しい状況ではありますが、勇気と感動を届けたいと思っています。応援をよろしくお願い致します」

・渡名喜風南
「いよいよ東京オリンピックが開幕するにあたって、ワクワクした気持ちと共に身の引き締まる思いです。今大会に向けて、全身全霊を傾けて準備してきました。最後まで辛抱強く闘い、優勝目指して頑張ります。いつも沢山の声援ありがとうございます。渡名喜風南らしく覚悟をもって闘い抜きたいと思います。応援よろしくお願いします」

・井上康生監督
「いつもたくさんのご支援とご声援をいただき本当にありがとうございます。感謝の気持ちしかありません。これまで積み上げてきた日々を生かし、選手、コーチ、スタッフ一丸となり全力で戦い抜きたいと思います。無観客となり残念ではありますが、選手達の勇姿をテレビやインターネット等を通じて見守って下さい。選手達は声援を感じ、最高のパフォーマンスを発揮してくれるはずです。そして、我々はオリンピックを通じて皆様に勇気、希望、誇りを感じていただけるように頑張ります。選手たちへのご声援をよろしく御願い申し上げます 」

■バドミントン
・桃田賢斗
「不安な気持ちの方が大きいですが、この大会を開催するにあたりご尽力いただいた方々や、ここまで自分をサポート、支援、成長させてくれた方々全員に感謝をし、後悔のないように全力で頑張ります!!」

・遠藤大由
「しっかり準備をして、良いパフォーマンスが出せるようにしたいと思います。金メダルを目標にしています。TV の前からにはなりますが、熱い声援よろしくお願いします」

・渡辺勇大
「とてもワクワクしています。応援してくれている方々に恩返しできるよう、精いっぱいプレーしたいと思います」

・園田啓悟
「大会が 1 年延期になり、モチベーションの維持が難しいところもありましたが、周りの方のサポートにより、東京 2020 オリンピックを迎えます。コンディション的にもワクワクしていて、やってやろうという気持ちです。東京 2020 オリンピックでは、今までサポートしていただいた方々への恩返しを体現していき、そして、金メダルを狙っていきたいです。無観客という形になりましたが、画面越しでも伝わる気合を見せていきたいと思います。ご声援宜しくお願い致します」

・嘉村健士
「試合本番が近づき、初めてのオリンピックで緊張感が高まっていますが、どちらかというとオリンピックという舞台、そして日本開催という事でとてもワクワクしています。今までの集大成として悔いなく、笑顔で、最高のパフォーマンスが出来るように頑張りたいと思います。いつも応援してくれる皆さんには感謝しかありません。本当にありがとうございます」

・山口茜
「試合本番まで数日となり、緊張も高まりつつありますが、この舞台を楽しみたいという気持ちも大きくなっています。目の前の一戦に全力を尽くし、自分らしく楽しみながら、戦い抜いていきたいと思います。日頃から応援していただいている多くの皆さまに、勇気や元気をお届けできるようなプレーをしたいと思います」

・福島由紀
「今はどういう試合ができるんだろう。どういう気持ちで試合ができるんだろう、という楽しみな気持ちです。コンディション自体は悪くないので、精いっぱい自分たちの力を出して、廣田選手と 2 人らしく一戦一戦、戦いたいです。いつも応援してくれているファンの皆さまや、いつもサポートしてもらっているいろんな方々に、画面越しにはなってしまいますが、私たちの一生懸命プレーしている姿を見てもらえたらなと思います」

・廣田彩花
「初めてのオリンピックなので、コートに立てる喜びを感じながら、福島選手と 2 人で楽しくプレーしたいです。無観客ではありますが、画面越しで観ていただいている方に元気や勇気を届けられるような試合をしたいと思います。最後まであきらめずに全力でシャトルを追う姿を見ていてください。応援よろしくお願いします」

・永原和可那
「小さい頃からテレビで見ていた憧れの舞台。正直少し不安もありますが、ずっと夢見ていた舞台で戦えることに感謝をして、その時間を楽しみ、後悔しないような戦いをしたいと思います。そして皆さんの思いをシャトルに乗せて、心を打つようなプレーをしていきます。私たちのプレーを見て、バドミントンをもっと好きになって、興味を持ってもらえるとうれしいです」

・松本麻佑
「オリンピックという大舞台を前に、緊張感よりもすごく楽しみで、毎日ワクワクしています。コンディションも悪くはなく、本番へ向けてベストパフォーマンスができるように調整していきます。金メダルを掲げる自分の姿を想像しながら、気持ちを高めて本番に挑みます。今大会は残念ながら無観客開催となってしまいましたが、テレビの先の方達に元気や希望を届けられるように精いっぱいプレーしますので、応援よろしくお願いします!」

・東野有紗
「初めてのオリンピックは新型コロナウイルスの影響で 1 年延期になってしまいましたが、それも含めて、いろいろなことをプラスに考えてくることが出来ました。すごく楽しみで早く試合がしたいです。もちろん金メダルを獲得することが目標ですが、夢の舞台でコートに立てることを一瞬一瞬かみ締めて楽しんでいきたいです。改めて、たくさんの方々が応援してくれていることを感じていて、その応援、支援がなければ、今ここに立てていないと思います。たくさんの方々に恩返しができるように、最高の舞台で最高のプレーをしたいです」

■射撃/ライフル射撃
・岡田直也
「真夏の環境下で自分自身や道具に少なからず変化があるので対応していきたいです。オリンピックを笑顔で迎え、笑顔で競技し、笑顔で終えて、メダルを獲得することが目標です。このコロナ禍においても競技に関心を持ってくださる方、応援してくださる方々に活躍する姿を届けたいです」

・松本崇志
「いつも応援ありがとうございます。今は最終調整の段階で、良いコンディションを維持できています。ワクワクした気持ちで本番が待ち遠しいです。ライフル射撃の会場はホームでもある朝霞駐屯地訓練場で開催されます。地の利を生かし、これまでお世話になった方に感謝の気持ちを忘れず、一発一発思いを込めて戦い、メダル獲得を目指します。多くの方に夢や希望を届けられるような試合にします。皆様の応援よろしくお願いします」

・吉岡大
「本気で生きる! これは私のモットーであり、現在の職場である機動隊で学んだ言葉です。競技を始めた頃は、オリンピック出場など夢にも思っていませんでしたが、本気で臨んできた甲斐あり、出場の機会を得ました。大会でも本気で臨みますので、その生き様を少しでも感じてもらえるよう頑張ります」

・堀水宏次郎
「オリンピックの開幕を迎えて、選手としても、ドキドキ、ワクワクと胸が高鳴ります。私たちは、応援してくれている全ての人たちのオリンピックに対する夢や憧れの気持ちとともに、日本代表選手として全力で競技に臨みます。世界中のトップアスリートが東京に集まるこのTOKYO2020 をぜひ、みなさんも楽しんでください」

・平田しおり
「会場入りし、練習が始まると周りは外国人選手ばかりで、いよいよ試合が始まるんだなと思いました。同時に試合が楽しみになりワクワクしてきました。練習も順調なので、このままメンタルを整えて試合に備えていきたいと思います。ここまで来られたのは、家族をはじめ本当にたくさんの方々の支えのおかげです。皆様の期待に応えられるよう頑張りますので、応援の程よろしくお願い致します」

・中口遥
「いつも温かいご声援ありがとうございます。私の射撃をしている姿で多くの方に勇気や元気を持っていただけるようなパフォーマンスができるよう頑張ります。試合が明日に迫っていますが、挑戦する気持ちを常に忘れないように最後の調整に臨んでいます。自信を持って試合に臨み、応援してくれている方への感謝の気持ちを表せるような射撃をしたいと思います」

・山田聡子
「いよいよ始まるんだな、という気持ちです。久しぶりの国際大会にワクワクしています。まずは最後まで諦めず、自分としっかりと向き合い戦い抜くことで、結果をしっかり示せるようにしたいです。沢山の方が私の出場を通して射撃という競技を知ってもらえたら嬉しいです。応援してくれている子供たちに向けては、これから夏休みに入りますが、熱中症には気をつけて毎日元気に過ごしてください」

・佐々木千鶴
「オリンピック本番へ向け、数カ月前から NTC において集中して、練習ができております。NTC で練習ができることは、全ての面において、モチベーション高く、取り組めることから、大会開幕を迎えた現在もまだまだレベルアップできていることを実感しながら調整できております。今回の東京オリンピックは、皆が両手を上げて喜べるオリンピックでないことを感じていますが、選手として、今、自分にできることを全力で発揮し、堂々と大会に挑みたいと思います。そして、職場をはじめ、たくさんの方々の支えとご理解があって、今ここに立てていることを忘れず、一発にその思いを込めて、正々堂々と自分の射撃を発揮してまいります。本当にいつも応援ありがとうございます」

■射撃/クレー射撃
・中山由起枝
「自身 5 度目となる東京オリンピックの舞台では、悔いのないように最後の一射まで撃ち抜くことを目標に頑張ります。応援よろしくお願い致します」

・大山重隆
「オリンピックという大舞台で、最高のパフォーマンスを発揮できるように精一杯頑張ります。どうぞ応援よろしくお願い致します」

・石原奈央子
「大会運営に携わる方々すべてに、また応援してくださるすべての方々に感謝します。リオに続いて 2 回目のオリンピックでメダル目指して頑張ります」

・井川寛之
「一枚一枚を精一杯集中して撃ちます。応援どうぞよろしくお願いします」

■近代五種
・岩元勝平
「コロナ禍の中で試合が出来ることに感謝して、楽しくプレーできればと思います。たくさんの人に見てもらえないのは残念ですが、少しでも思いを届けられるように頑張ります。前回のオリンピックでの経験を生かし、最高の舞台で最高のプレーをしてメダル獲得を目標にしていきたいです」

・高宮なつ美
「得意なフェンシングで上位に入り、そのままの流れで最後のレーザーランでは上位スタートでメダルを狙っていきたいです。近代五種の魅力を多くの方に知っていただくためにも、自分が楽しんで、良い成績を残して、近代五種の面白さを伝えていきたいと思います。何よりも、今まで支えて応援してくださった方々への感謝の気持ちを胸に、最後まで頑張ります」

・島津玲奈
「幼い頃からの夢であるオリンピックに出場できることをとてもうれしく思います。コロナ禍でオリンピックを開催して頂けることに感謝し、たくさんの方にスポーツで夢や感動を届けられる戦いをしたいと思います。ここにたどり着くまでにたくさんの方々に支えて頂き、たどり着けたことに感謝しています」

※(5)へ続く

ページをシェア

関連リンク


CATEGORIES & TAGS


オリンピック の最新ニュース

    最新ニュース一覧