令和4年度 JOCオリンピック・ムーブメント事業専門部会 スポーツ環境保全活動報告書
104/154

ジュニアナインボール世界選手権〈プエルトリコ〉にて会場清掃活動全日本スリークッション選手権大会プログラムに環境ポスターを掲載びかけ⑵ 環境啓発ポスターの大会会場内での掲示による啓発活動⑶ 環境啓発ポスターを利用した選手によるPR活動⑷選手・関係者による自発的な清掃活動の実践⑶について  今後を担う若い世代の選手に協力してもらった。⑷について  室内清掃なので特筆すべき内容と言い難いが、機会があれば実践。特に、海外遠征の場でジュニア世代が実践することを恒例とすべく、継続にあたった。会場の清掃活動を笑顔で厭わずに率先するなど、競技者や関係者が自ら積極的な姿勢を示すことが基本であると考え、心掛けて頂いたつもりである。これを目にした一般の方々による環境保全や改善に対する意識の向上へと繋がり、より大きな環境問題の解決に向けた土壌の醸成に向けて少しでも貢献できることを期待したい。NIPPON BILLIARD ASSOCIATION1.実施概要 室内競技である為、空調など必要不可欠な競技環境の整備は環境への負荷へと繋がっていることを認識してもらい、少なくとも積極的な清掃活動を実践するなどして、環境美化に対する意識を高めてもらうことを活動目的とする。併せて、環境ポスターなどを利用して、観戦者にも環境保全に対する意識を高めてもらえるよう、啓発活動に取り組む。全ての愛好者による自発的な協力が得られることを目標に、選手や関係者の主導による積極的な美化活動実践を継続する方針である。2.令和4年度事業活動⑴ 大会会場におけるゴミの分別回収や持ち帰りの呼3.具体的な活動実施内容とその成果⑴について  環境保全に直接的な効果があるとは言えないが、少なくとも意識改革へ繋がる最低限のマナーと考えて、会場施設の協力なども得て呼びかけにあたった。⑵について  観客制限などで効果が期待できず、充分な活動ができなかった。1044.全体的な成果と今後の課題・活動方針 室内競技であるビリヤードは湿度温度の管理が必須。屋外環境への負荷となる一方、環境改善に貢献できる要素を見出すことは難しい。また、愛好者の意識も屋外の自然環境保全には向き難い。であったとしても、屋外環境改善に貢献できる説得力ある取り組みの模索を、自らの課題としたい。また、競技の普及は民間施設の経営努力に委ねられている部分であり、自然環境に対する優しさは、施設の経営方針と相反せざるを得ないことも多い。この矛盾を緩和して解消に向かわせる方向性を提示することも、近い将来には取り組みが必要になる課題と認識している。(公社)日本ビリヤード協会

元のページ  ../index.html#104

このブックを見る