MENU ─ コラム/インタビュー
2024.10.08 Paris2024 Medalists’ Voices

聖地で手にした金メダル ー フェンシング発祥の地フランスで躍動したスピードスター(フェンシング・加納虹輝)

フェンシング男子エペ個人で金メダルを獲得した加納虹輝選手(PHOTO:AP/AFLO)

加納 虹輝

フェンシングの母国・フランスで開催されたパリ2024オリンピックでTEAM JAPANフェンシングチームが大活躍を見せた。中でも、日本フェンシング史上初めて、個人として金メダリストとなったのが加納虹輝選手だった。

ライバルたちのスポーツマンシップ

――東京2020オリンピックでは団体での金メダル獲得でしたが、パリ2024オリンピックでは個人での金メダル獲得となりました。オリンピックで個人としての金メダルは日本フェンシング史上初の快挙、また新たな歴史をつくりましたね。

 散々しゃべっていても、そして、いろいろな方からお祝いのメッセージをいただいても、まだ金メダルの実感はありません。でも 自分が歴史的快挙を成し遂げたことは、だんだんと感じ始めています。「金メダルをとる」と口では言っていましたが、正直なところ、まさか本当に金メダルをとれるとは思ってもいなかったので、ちょっと驚いています。

――それは意外な感じもしますが、金メダルをとるイメージがあまりなかった分、プレッシャーをあまり感じることなくプレーできたということなのでしょうか。

 いえ、金メダルをとるイメージはできていたんですよ。ただ、それが実現する可能性はかなり低いと思っていたのも事実でした。でも、そのイメージができていたからこそ、1回戦や2回戦はそれなりに緊張したのだと思います。

――なるほど。東京2020オリンピックとパリ2024オリンピックとで、反響の違いは感じますか。

 携帯電話の通知量などは、それほど変わらないかもしれません。ただ、時差のことなどを考えると、日本時間の夜中から明け方にかけて観てくださっていた方々がいたわけですので、本当に驚きますし、その意味では本当に大きな反響を感じます。

――表彰台の加納選手を拝見していて、加納選手よりも体の大きなライバル選手たちをなぎ倒していく姿は、勇気を与えてくれました。そういう体格差の部分を加納選手ご自身はどのように感じているのでしょうか。

 もちろん、リーチが長いほうが有利なスポーツなのでハンデキャップに感じる部分もあります。ただ、メリットの方が大きいとも思っているんです。体が大きい選手は素早く動くことは不可能ですし、僕の方がスピードは速い分、そこをうまく活かせれば勝つチャンスが出てきます。今回も、実際にその部分で勝つことができました。

――表彰台の上では、銀メダルのヤニク・ボレル選手(フランス)や銅メダルのモハメド・サイド選手(エジプト)とお互いにたたえ合う雰囲気が伝わってきました。加納選手はどんな思いでお話しされていましたか。

 2位だった選手も3位だった選手も、うれしさもある反面、悔しさもあったと思います。それでも二人とも僕のことをすごくたたえてくれましたし、終わった後もすぐにおめでとうという風に抱き合ったりできたので、本当にスポーツマンシップにのっとっていて、紳士的だなと感じましたね。

――それは、オリンピックだからというよりも、フェンシングというスポーツならではということでしょうかね。

 そうですね。オリンピックではなくても、普段から表彰式ではああいう感じでたたえ合います。試合をしている時以外はバチバチしているようなことは全くなく、お互いに会ったら挨拶もしますし、握手もしますし、普段からみんな紳士的です。

――戦っている相手もフェンシングを愛し合う仲間だということですね。

 はい、まさにそうですね。

決勝戦後、加納虹輝選手はヤニク・ボレル選手(フランス)と健闘をたたえ合う(PHOTO:Koji Aoki/AFLO SPORT)

日本勢最後の砦として

――フェンシングは、フランス発祥のスポーツですし、フランスの国技でもあります。地元のボレル選手が決勝進出したことで応援もすごかったと思いますが、戦っていた加納選手はどのように感じていたのでしょうか。

 歓声はもちろん聞こえていました。審判の声が聞きづらいくらい、本当に歓声が大きかったので、さすが国技である本場・フランスだなと感じていました。ただ、僕はその中であまり歓声に耳を傾けることなく自分の世界に入り込んで試合ができていたので、それほど気にはならなかったです。

――それだけ集中できていたということですね。

 はい。

――試合後の加納選手に対するスタンディングオベーションは、本当に感動的なシーンでした。加納選手にはどんなふうに映っていましたか。

 決勝戦は我ながらかなりいい展開で、完璧に近いような試合ができたと思います。みんなボレル選手を応援していたと思いますが、試合をするからには「これだったら仕方がないな」と思ってもらわないと困ると思っていました。

――それだけ納得のいく試合ができたということですね。

 そうですね。

――この個人戦、見延和靖選手も山田優選手も、奇しくもボレル選手に敗れました。そして、決勝で加納選手が対戦するのがボレル選手ということになりました。敵をとるといったような気持ちもありましたか。

 はい、たしかにそれはありましたね。もし最後に僕もボレル選手にやられていたら、日本人選手3人とも同じ選手に敗れたことになってしまう。それだけは避けたかったという思いがありました。負けていたら本当にめちゃくちゃ悔しかったと思うので、そういう気持ちは持って戦っていました。

――先ほどは「まさか本当に金メダルをとれるとは」とおっしゃっていましたが、決勝では金メダルを意識していたのですね。

 はい。準決勝、決勝まで勝ち進むと、それはもう金メダルしか見えていないような感じになっていましたね。

フェンシングを知らしめたい

――歓声の話が出ましたが、東京2020オリンピック無観客という中で、男子エペ団体での金メダル獲得でした。有観客となったパリ2024オリンピックを体験してみて、どのような印象を受けましたか。

 やはり歓声があるとないとでは試合の迫力が全然違うと思いました。観ている人たちも歓声があった方がより楽しめると思います。先ほどもお話ししたように、僕自身は歓声があってもなくても自分の世界に集中しているので、正直なところそこまで気にならないんですが、フェンシングという競技としては、歓声があった方が面白いし盛り上がるとは感じました。

――最後に、あまり質問されることはないけれども、本当は伝えたいというようなことはありますか。

 僕は、北京2008オリンピックで太田雄貴さんの活躍を観てフェンシングを始めました。まさにそのように、今大会の僕を観て、フェンシングを始める子どもがたくさんいたらうれしいと思います。フェンシングの競技人口を増やしたいと思って、毎年8月に山口県岩国市で「加納虹輝杯」という大会を開催しています。こうした活動をしていく上で、自分が結果を残すことでフェンシングをもっと知ってもらわないといけないと考えていたので、その意味でも今回の金メダルは大きかったかなと思っています。

――その太田さんも、加納選手の金メダルを大変喜んでいらっしゃいましたよ。

 太田さんがそれだけ喜んでいてくれるのは僕もうれしいです。ありがとうございます。

――お疲れのところ、ありがとうございました。これからの活躍をますます期待しています。

 ありがとうございます。頑張ります。

加納虹輝選手(PHOTO:YUTAKA/AFLO SPORT)

■プロフィール

加納虹輝(かのう・こうき)
1997年12月19日生まれ。愛知県出身。2008年の北京オリンピックのフェンシングをテレビで観戦したことがきっかけで、小学校6年の時にフルーレを始める。高校時代にエペの大会で優勝、エペに転向することになった。19年にはワールドカップで優勝。21年東京2020オリンピックでは男子エペ団体で金メダルを獲得した。23年5月、世界ランキング1位になる。同年9月、アジア大会男子エペ個人と男子エペ団体で優勝。24年パリ2024オリンピック男子エペ個人で金メダル、同団体で銀メダルに輝いた。日本航空(株)所属。

注記載
※本インタビューは2024年7月29日に行われたものです。

お気に入りに追加

お気に入りに追加するには
会員ログインが必要です。
ログイン会員登録はこちら
お気に入りに追加するには
会員ログインが必要です。
ログイン会員登録はこちら
お気に入りに追加するには
会員ログインが必要です。
ログイン会員登録はこちら
ページをシェア

CATEGORIES & TAGS